SSブログ

【赤とんぼ】九五式一型練習機を作る【WCK14】その6

九五式一型練習機を作る〜その6 ステップや手すりの追加工作

 5cm足らずの小さい模型なのですが、リアリティを少しでも出したいと思い、操縦席に乗り込む手すりやステップを追加工作することに。

赤とんぼ03.jpg
 
 ちっちゃい・・・・。0.2mmの真鍮線を折り曲げてつくります。全部で5個。

 
赤とんぼ05.jpg
後部座席の風防のところに一つ
赤とんぼ02.jpg
反対側に4つです。
乗り込む方向は万国共通で左側から。
赤とんぼ06.jpg
ちょいとつける位置を修正したので、
せっかく塗装した部分を剥がしてしまいました。
下地からやり直し。

赤とんぼ01.jpg
ちょっとリアリティが出たかな。
胴体の日の丸は零戦のものとサイズが同じでしたので流用。
翼面の日の丸は塗装で行いました。

このあとの作業は、部隊用の塗装→翼の取り付け→張り線→仕上げ艶調整という流れです。
けっこうかかるなぁ。





こんな記事もどうぞ

来たよ(18)  コメント(4)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 4

hideta-o

なんですかこの小ささは!
老眼の入った私の目では、たぶん見ることができません!
by hideta-o (2014-07-02 09:00) 

ワンモア

hideta-oさま
いやあ、せっかく工作したものもピンセットでバシバシ飛ばして紛失しまくってます。倍以上はつくりました(笑)。
by ワンモア (2014-07-02 16:41) 

ys_oota

こ、これはスゴイ。。。名人芸ですね!
by ys_oota (2014-07-03 00:42) 

ワンモア

ys_ootaさま
こんばんは〜。いやあ細かいだけです。複葉機は難しいです・・・。
by ワンモア (2014-07-03 02:08) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。