SSブログ

ベルリンの黒騎士をつくる〜その3 MD-5500で印刷してみる

ベルリンの黒騎士をつくる(Me262)〜その3 アルプスプリンターで印刷

 版下が完成したので、アルプスMD-5500プリンターで印刷してみます。
MD-5500は既に生産とサポートが終了していますので、この印刷のためだけにWindowsXPを立ち上げないといけません。

これが完成したデカールの版下

Cap 954.jpg

ドクロのマークはゴールドという設定らしいので、「当時の敗戦濃厚なドイツにそんな特色塗装をする暇あったのか」というツッコミはさておき、やってみましょう。
   

Cap 964.jpg

 デカールの印刷には、レイヤーを3枚用意します。古いIllustratorを立ち上げて、ゴールド、CYYK、ホワイトの順にそれぞれ製作しておきます。
 ゴールドやホワイトなどの特色印刷は黒ベタで変換しておかないと行けません。

デカール用の用紙

いつもはMYKデザインの「クリアなデカール」(A4 2枚入り)を使用していたのですが、今回は、在庫切れだったので、WAVEの「NEW クリアデカール」(B5 5枚入り)を使用してみることにしました。
  B5を縦に半分にカットしてケチケチと使います。
 
51eyx1ObfEL.jpg

 印刷の設定


印刷はかなり面倒です。そして必ずといっていいほど失敗します。それは設定の手順が大変だから。
印刷設定→用紙の設定から入ります。

Cap_966.jpg

 まずは用紙設定から。B5サイズを半分にしたのでその数値を入力して保存しておきます。
重要な設定は「手差し」で「ページ合成」にチェックを入れておくこと。これは、レイヤーの印刷毎にチェックを入れないといけないので、かなり面倒です。そしてチェックを忘れていると、排出されて二度と重ね印刷ができないという悲惨なことになります。

 
Cap_964.jpg

 ホワイトやゴールドなどの特殊印刷は、2400dpiでは印刷ができないようなので、600dpiで我慢します。CYMKの印刷は、「VDフォトカラー」を選択して2400dpiで印刷設定。
Cap_970.jpg
 
毎回あっているかチェックしてから印刷をかけないと、失敗します。
Cap_967.jpg

失敗例

me262_09.jpg

 でも、失敗したデカールも部分的に使えますので、とっておきます。全部ダメっぽい場合も、ライター用のオイルをテッシュに含ませて拭き取ると綺麗に取れますので、再利用可能です。
 プリンターリボンもデカール用紙もコスパは決して良くありませんので、慎重に。
 
me262_07.jpg

やっと、成功しました〜。

WAVEの「NEW クリアデカール」の使用感

さっそく貼ってみましょう。せっかく綺麗に印刷できでも、スケールが間違っていたら元も子もないですし(笑)

 
me262_067.jpg
おっ!いい感じ。

me262_01.jpg
しっかりと金色、出しています。

 そうそう、このデカールは、通常のデカールと違い、貼る面ギリギリまで、デザインナイフなどを使い、自分でカットしないといけません。
 しかし、かなり薄いものですので、点線などのラインなどは貼るのが結構たいへんでした。そこで、今回は、ためしに余白を思いきり残して貼ってみることに。
 
me262_03.jpg
翼上面の点線ライン(ステップライン)
me262_05.jpg
流石にシルバリングをおこしていますね(汗

 解決する方法は2つ。
 下地を最初からセミグロスブラックで塗装しておくのではなく、光沢ブラックにしておいて、デカールの食い付きを良くするという方法(後で半ツヤを吹く)。

 もうひとつは、マークソフターなどのデカール軟化剤を塗って密着させる方法です。

MYKデザインの「クリアなデカール」は、かなり薄い分、このマークソフターの軟化がきつく、シワができたりして綺麗に貼りづらかったのですが、今回のWAVEの「クリアデカール」はそれほどでもなく、個人的には気に入っております。

 ただ、余白が目立ちにくいのは、MYKデザインの方かもしれません。

ついでに。油性マジックで書いたものでもOKです。

oneremore03.jpg

onemore.jpg
まるで、マジックで落書きしたみたい。

oneremore2.jpg
こんな使い方も(笑)


 アルプスプリンターがなくとも、市販のインレタやエナメル系塗料での筆による手書きなどでもデカールが作れます。色々と応用がききそうですね。
 

NEWクリアデカール (B5サイズ5枚入)

新品価格
¥1,248から
(2015/2/13 20:57時点)


クリアなデカール(熱転写式プリンタ対応)

新品価格
¥490から
(2015/2/13 20:58時点)


 
こんな記事もどうぞ

来たよ(41)  コメント(9)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 9

dumbo

ワンモアさま、こんばんは。
デカールって印刷できたのですね。
素晴らしいです。
by dumbo (2015-02-13 23:23) 

SHIGE

ご訪問とコメントありがとうございました。
デカール難しそうですね!
by SHIGE (2015-02-14 09:14) 

意馬心猿

金色出るのが良いですね~。

確かMD5500のプリンタドライバver2.3.2はWINDOWS7 32bit版なら動いたような・・・。

違ったらごめんなさい。
by 意馬心猿 (2015-02-14 11:12) 

ys_oota

エリザベス!wwwww
by ys_oota (2015-02-14 11:57) 

ロートレー

経験不足の私には、テクニカルな説明についていけてませんが、
格好の良いデカールを作るのに、かなりの下準備とテクニックが
必要なんですね~。
関心しきりです。
by ロートレー (2015-02-14 15:37) 

ワンモア

★dumboさま
こんばんは。自作デカール色々応用できそうです。
使い道を考えています^^

★SHIGEさま
こんばんは~。難しいです(笑)そして面倒です。
作りかけの模型が増えた原因のひとつはこれでした^^;

★意馬心猿さま
こんばんは〜。はい、Windows7でも動きます。でも我が家は64bitで動かないのです・・・・。
そしてMacOSもインテルMacなのでダメでした(泣)

★ys_ootaさま
エリザベスです(笑)。去年娘の依頼でつくったものです^^

★ロートレーさま
このデカールを完成させるには、結局7枚のレイヤーを使って、約10回の重ね印刷をしました。一回でも間違えると全部パーです。ね、面倒ですよね(笑)。
by ワンモア (2015-02-15 01:14) 

oink!

すごい技ですね。
こういうのが簡単に作れる家庭用プリンタがあるといいですよね。
by oink! (2015-02-15 18:08) 

ワンモア

★oink!さま

こんばんは~。奥がかなり深いプリンターです。
マゼンダなども重ね印刷をすると色が濃くなるのです。
3Dプリンターの次は着色もできるプリンターかな?
by ワンモア (2015-02-15 19:17) 

駅員3

なるほど便利な世の中になりました。
昔は一生懸命面相筆で描いたものです。
by 駅員3 (2015-02-18 07:59) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。