SSブログ

まるで迷宮ラビリンス。大谷資料館がおしゃれになっていた【大谷観光】


 他県から来ている知人に宇都宮市を案内することにしました。宇都宮市といえば餃子です が、他県からすると栃木県=餃子というイメージがあるそうで^^;

 手軽ですけど他県にはないディープさから、駅からそんなに離れてもいない大谷資料館に案内することにしました。JR宇都宮駅からでも約30分ですのでお手軽です。

公共機関の利用の場合、JR宇都宮駅西口6番乗場から大谷・立岩行きに乗車し約30分。
東武宇都宮駅からは、東武駅前バス停大谷・立岩行きに乗車し約20分。
「資料館入口」で下車して、そこから約10分です。

Cap 63.jpg
JR宇都宮駅西口6番の大谷・立石行きの乗り場(Google Maps)


 大谷資料館に入る道で、最初に出迎えくれたのは、昔使用していたと思われるトラック。

IMG_6946.jpg
マジ興奮(笑)
IMG_6944.jpg
渋すぎる(>_<)
IMG_6940.jpg

IMG_6874.jpg
 と、他のお客さんたちの冷たい視線をあびながらも男二人でしばらく興奮し入るのが遅くなりましたが(笑)、こちらが大谷資料館。
 入場料は大人700円です。一応年中無休です。入るのは何年ぶりだろう。

 中は気温が低いのでブランケットの貸出もしています。この日の気温は外は11度でも中は4度です。
IMG_6876.jpg
いきなり神秘的な空間へと・・・。
IMG_6877.jpg
平日ですが、けっこう見物客がいますね。
IMG_6885.jpg
巨大な地下空間が広がります。
IMG_6882.jpg
手前のカップルの姿と比べると壁の高さが分かると思います。
寒いので抱きたくもなりますな^^;
IMG_6886.jpg
なんか、芸術作品が至るところに展示され、オシャレ空間に。
IMG_6901.jpg
神殿のようなオブジェも
IMG_6895.jpg
踊っているモデルさんを撮影しているカメラマンさんもいました。
ここならいい写真が撮れそうですね。
IMG_6890.jpg
 ミュージシャンたちのプロモーションビデオの撮影や、
ドラマ、映画などの撮影でよく使用されるようになりました。
最近では「るろうに剣心」も。

IMG_6892.jpg
ここでコンサートやプロモーションビデオも撮影しているそうで。
音の反響もいいから公演会にも良いですね。
結婚式も行われているようです。でもちと寒い。
IMG_6906.jpg
幻想的で古代エジプトの遺跡の中みたいです。IMG_6896.jpg
IMG_6891.jpg
たまに現実に戻ります(笑)
そうです、ここは元々は、男たちの採掘場なのです。

IMG_6914.jpg

IMG_6916.jpg
真っ赤に錆びた格子が渋い。
IMG_6902.jpg

IMG_6908.jpg
ドンペリのエンブレムがありました。
ワインの貯蔵庫としても最適な温度だそうです。
IMG_6900.jpg
IMG_6897.jpg
Googleでは、パノラマ写真もありましたので、全景が分かりやすいと思います。

https://goo.gl/maps/eMd1S
ここは、まだ入り口で、この後にさらに巨大な地下空間が広がります。
その大きさは東京ドーム一個分に相当するとのことですので、スゴイですね。


IMG_6918.jpg
さて、地上に戻ることにしましょう。
いきなり温度が上がり、知人のメガネが曇りました(笑)
IMG_6921.jpg

出口右側に資料展示室があります。
IMG_6929.jpg
IMG_6927.jpg
昔は人力で運んでいたんですね。スゴイなぁ。
 手掘り時代には1人の1日の採掘量は10本で、石垣に使用されたものは一本70kgもの重さだそうです。中には140kgの石を1人で1本担ぎ出したとされています^^;
 外に運び出された石は馬車やトロッコ、荷船で遠くまで運ばれていきました。


IMG_6926.jpg
米軍の爆撃を避けるため、
中島飛行機の地下工場もあったそうです。


IMG_6923.jpg
天井が迫ってきそうでちょっと怖い休憩所。
IMG_6937.jpg
さて、次は、大谷寺と平和観音を観ましょう。


              今回、訪れたのは以下の4箇所です。

大谷観光.jpg


→続きますよ

こんな記事もどうぞ

来たよ(38)  コメント(9)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 9

楽しく生きよう

今は入れるんですね。
震災後に言った時は閉鎖中で観ることが出ませんでした。
by 楽しく生きよう (2015-04-09 18:04) 

ma2ma2

僕も先月行きましたが、最初道に迷いました(^^)
by ma2ma2 (2015-04-09 18:31) 

タイド☆マン

有事の際には 地下シェルターとして・・・(?) ですね
by タイド☆マン (2015-04-09 19:43) 

ワンモア

★楽しく生きよう さま
こんばんは、そうなんです。震災後はちょっと怖いので、
色々と検査していたようです。

★ma2ma2さま
いらしていたんですね^^
ちょっとわかりずらいかもしれません。

★タイド☆マンさま
今は、地震の方が怖いかもです^^;
by ワンモア (2015-04-09 21:25) 

desidesi

最初のボンネットトラック!カッコいいですね。
こういうの作ればいいのになぁ〜♪ (๑◔‿◔๑) シブイ〜〜
ここ、なんかのテレビ番組でも紹介してました。
古代ヨーロッパの神殿かなにかのよう。行ってみたいなあ。
by desidesi (2015-04-09 22:55) 

ちょいのり

ボクもここ連れてって欲しい!
行ってみたかったとこです(かなり本気)

by ちょいのり (2015-04-10 02:06) 

駅員3

資料館もさることながら、ボンネットトラックに興味津々!!
売ってくれないかなぁ・・・・

by 駅員3 (2015-04-10 07:45) 

soujirou-3

大谷石の土蔵や塀を見なくなりました。お金持ちの象徴でしたね。
by soujirou-3 (2015-04-10 10:09) 

ワンモア

★ desidesi さま
 トラック、気になりますよね(笑)。
 異空間な感じがして、時にタイムスリップした感じにもなります。

★ ちょいのりさま
 来る予定がありましたら、ご案内差し上げたいのですが、
 この場所は、私よりもディープなブロガーさんが多いので、ちょっと私では力不足かも(笑)。更に色々調べておきますね^^

★ 駅員3さま
 今度、訪れた時にダメ元で聞いておきます(笑)

★ soujirou-3さま
 帝国ホテルの壁などにも使用されたことで有名でした。
 地元では至る所にまだまだ使用されていますよ^^
by ワンモア (2015-04-10 11:18) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。