SSブログ

二荒山神社の隠れたパワースポット。滝尾神社は超オススメ。

 他の方のブログやサイトで、かなりオススメの隠れスポットが二荒山神社の裏手にあるそうなので行くことにしました。滝尾(たきのお)神社(女峰山瀧尾神社とも)と呼ばれています。



 「次元が違う」、「隠れた霊地」、「他の人には教えたくない場所」、「隠れ家的パワースポット!」「無料なのに見どころ満載」等など、何人もの方が絶賛されていますので、これは行かないわけには行きません。 
→グーグル検索”滝尾神社”

 パワースポットとは特別な気を感じる場所のことです。特に杉の御神木がかなりスゴイらしいとのこと。霊感のない私にはよく分かりませんが、人があまり立ち入らない鬱蒼とした木々に囲まれた雰囲気のある場所ならOKです。
 地図で見る限り、かなり奥の場所。こういう所は大好きなんですよねぇ^^

 ちなみに滝尾(たきのお)神社とは、 782年に勝道上人が、
日光二荒山の男体山に二荒山大神を祀ると同時に建てられた古神社で、御祭神は、田心姫命(たごりひめのみこと)。日本神話に登場する宗像三女神のお一人で、海の神、航海の神として信仰されています。この女神を単独で祀る神社は少なく、関東、東北地方で祀られているのもこの神社だけのようです。1,200年以上も前の神社ってスゴイですね。この神社は、日光三社権現のひとつとされ、日光二荒山神社の別宮とされてきました。
 もう少し詳しく説明しますと、日光連山のうち、男体山(二荒山)が新宮権現(祭神は大国主命)、
太郎山本宮権現(祭神は味耜高彦根命)、そして峯山がこの滝尾権現(祭神は田心姫命)。父と母とその子どもという意味で親子の山として考えられてきたそうです。

Cap 113.jpg
男体山と中禅寺湖

 と、事前にこのぐらいの情報を得て、いざ出発です。
 

 まずは東照宮を目指します。震災の後一時は観光客、特に外国人観光客の方々の足が途絶えていましたが、ここ2、3年で再び増えてきたようです。よかったよかった。 

Cap 115.jpg
GoogleStreet View


 滝尾神社へのアクセスは徒歩と車の2通り。車の場合は道が狭いので、対向車が来たら譲り合いは必須。運転に自信が無い方は東照宮の駐車場に停めることをオススメします。有料ですけど^^; 近くで無料で停められる場所はいくつか知っていますがまた今度の機会に。
 でも、対向車が来ても退避できる場所が幾つもありますので、ここは行っちゃいましょう。東照宮と違い、訪れる人もまばらですので、そう車も来ないでしょう。

 ちなみに東照宮から滝尾神社まで歩くと長い上り坂で約1km。良い運動になります。
 外国人観光客は、ほぼ全員歩いてきます。というか、この神社の存在ってあまり知られていないと思うのですが、よく調べて来るなぁと関心してしまいます。

Cap 110.jpg

 今の時期の散歩は新緑が鮮やかで気持ち良いですね。
 しかし、同行した知人は、仕事疲れで歩くのが嫌だということなので、ギリギリまで車で行くことにしました。散歩コースにある絶景の白糸の滝という場所もスルーです(笑)。


 車で行く場合ですが、入り口はこちらからがオススメ。
神橋を通り過ぎ、橋の手前を左に入ります。蕎麦屋さんが目印。
滝尾神社マップ.jpg
写真ではここから入ります。

Cap 111.jpg
Cap 117.jpg
見晴らしサイコー! GoogleMapsより

 ちなみに上の地図にある、「明治の館」は、明治の趣が満載の、西洋レストランです。

Cap 115.jpg
「明治の館」HPより

 明治の時代にタイムスリップしたみたいで、とても(・∀・)イイ!!です。人気メニューはオムレツライス(1,600円)。
Cap 114.jpg

 コーヒー、デザートだけでもOKですので、歩いて疲れた足を癒やすには良い場所だと思います。数年前に訪れた時は、ウエイトレスのお姉さんの衣装が本格的なメイドさんだったので、軽く興奮したのを覚えています( ゚∀゚)o彡°(笑)。
 今もそうなのかな。
元祖メイドカフェだ(笑)→明治の館HPメニュー

 さて、対向車と道を譲り合いながら狭い道をずんずん進んでいくと、右手に大きな敷地が出てきました。滝尾高徳水神社が駐車場の目印です。


滝尾神社駐車場.jpg
駐車スペースは結構ありますね。

IMG_7274.jpg

 こちらの滝尾高徳水神社は二荒山神社の別社で、奥吉野にある丹生川上神社「罔象女大神(みつはのめのかみ)」の分霊を祀っているそうで。
 「罔象女大神」は水の神様で知られています。天雨の神であり、治水の神。この場所の
下に稲荷川が流れていますので、その治水の願いも込められているのでしょう。
 ここは完全に森の中ですね。空気が違うし、匂いもいいです。

滝尾神社の看板があります。
IMG_7277.jpg

 左手の遊歩道から、東照宮からずっと歩いてきたであろう中年ご夫婦の姿が。
 ふうふう言いながら遅れて歩いている奥さんに、なんか恨めしげに見られました・・・・。
 なんか車で来てすみません^^;お疲れさまでございます。と、心の中でねぎらいの言葉を・・・。 
 思えば、駅から東照宮、そしてここまでくるなんて、かなりの徒歩の距離ですよね。観光は結構、足を使います。でも、大変なのは、ここからなのです・・・・。

この先を待ち受ける長い、長い石畳の階段が。
神社.jpg

IMG_7281.jpg
 う〜ん、なんて巨大な杉の木。杉並木街道の杉とはなんか違う!太さも風格も段違いです。杉の木の成長で浮き始めている石段などを見ると歴史の重さを感じてしまいます。

 さて、ここからいよいよ参拝に向かうのですが、歴史の深さと伝説の多さ、そしてご神木の荘厳さ等など、個人的には驚きの連続でした。
その続きは次回!^^;                →続く



<関連記事>
→日光の穴場的なスポットを発見その1〜日光発電所

→日光の穴場的なスポットを発見〜含満の地と慈雲堂 その2

日本の神様のすべて (別冊宝島 2082)

新品価格
¥905から
(2015/5/2 01:39時点)


木製 1/50 日光東照宮 陽明門

新品価格
¥51,796から
(2015/5/2 01:37時点)


日本の神社 5号 (日光東照宮) [分冊百科]

中古価格
¥200から
(2015/5/2 01:38時点)


こんな記事もどうぞ

来たよ(30)  コメント(2)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 2

ちょいのり

なんともはや実にワクワクさせるさわりの部分ですね今回☆
ボク、ここは存じてませんでした^^;
なんか目的地に到る前からもう新緑というか森の緑に力をもらえそ~です^^

by ちょいのり (2015-05-02 03:22) 

ワンモア

★ちょいのりさま
 恥ずかしながら私も最近なのです^^;、
 東照宮のホントに裏側になりますが、東照宮が出来るまでは、こちらが賑わっていたそうで。歴史も1200年と古いですし。

by ワンモア (2015-05-04 02:58) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。