SSブログ

菊の御紋と日本軍

菊.jpg
「菊の御紋」


 以前、ブロガーの
タイド☆マン さんから、「日本陸海軍の兵器には菊の御紋がついていたが航空機には何処についているの」というような内容のコメントがあって気になりましたのでその後、調べてみました。
 というもの私の記憶では航空機に「菊の御紋」がついている写真を見たことがなかったからです。兵器によってついているいないってあるのでしょうか?

 そういえば、先日発見された戦艦「武蔵」の確認も、船首形状ならびに「菊の御紋」の跡が見つかったことも決め手でしたっけ。

wor15030423180037-p4.jpg
戦艦「武蔵」の決め手となった艦首の形状と菊の御紋取付跡
フィリピン中部シブヤン海(ポール・アレン氏提供・共同)

「菊の御紋」とは、皇室・皇族の紋章です。模様は「十六八重表菊」といい、皇室の代名詞とされていました。
990px-Imperial_Seal_of_Japan.svg.png
「菊花紋」

 日本軍においては、すべての軍用小銃に刻印されていたほか、陸軍軍旗や海軍の軍艦の艦首に付けられていました。


Cap 457.jpg
菊の紋章が刻印された、三八式歩兵銃

 戦艦はおろか、小銃にまでついているのですから、戦車や飛行機にもついていても不思議はないですよね。
 この小銃についた、菊の御紋の兵器。天皇陛下からの預かり物ということで、粗末に扱うと上官に殴られた話はよく聞きます。
 終戦で武装解除された時に、この御紋を小刀や小石で削りとってから米軍に渡したという話も。今でも骨董屋で入手できる三八式歩兵銃(もちろん無可動ですが)の殆どが菊の御紋が削りとられたものばかりなのはそういう理由もあるそうです。
 それだけ兵士にとっては特別だった御紋なのですが、飛行機に付けられているのは見た記憶がありません。飛行機は少しでも軽くするのが大前提ですし、空気抵抗の問題? 
 
 そこで色々と調べてみると意外な事実が。
 
◆「軍艦」に区分されるかされないかで「菊の御紋」が付くか決まる。

 まず海軍ですが、「軍艦」に区別されるものに「菊の御紋」が付けられるとのことです。驚いたのは、駆逐艦、潜水艦は「軍艦」ではないとのこと。
 軍で使っているから軍艦だと思っていましたが、そういう捉え方ではなく、軍艦か軍艦でないかの違いは「兵力単位として独立しているか否か」だそうです。
 ちなみに軍艦でない艦の場合の区分ですが、「特務艦」、「特務艇」という名称で区分されているそうです。
 戦艦や空母、巡洋艦などは1隻で独立した兵力としてとらえますが、駆逐艦や潜水艦は何隻かで集まる「隊」でひとつの戦力単位としてみるそうです。
 となると、空母に積む戦闘機や爆撃機、攻撃機、内火艇などは、空母の装備品としての扱いなので「菊の御紋」が付かないとのこと。うーん。

 菊の御紋とは家紋ですので平たく言えば所有の印。要するに、これは日本国の持ち物、天皇陛下の持ち物ですよというマークです。
 戦艦や空母は一隻づつ購入するので所有印(菊の御紋)が付くのですが、駆逐艦、潜水艦は「隊」の単位で購入するので、それぞれに所有印はつけないという考え方なのでした。

 図でまとめるとこんな感じです。

Cap 458.jpg
戦艦と駆逐艦のシルエットはPastime工廠さま製作のものを拝借(ありがとうございます^^)
http://blog.pastime.ne.jp/game/kankore/1473

 そいえば、それぞれを扱う責任者も、軍艦である戦艦や空母は原則「大佐」クラスですが、駆逐艦や潜水艦の場合は「隊」の司令が大佐で、それぞれの船の艦長は中佐か少佐でした。
 これ実は大きな違いで、駆逐艦でいえば、2隻以上で一つの単位=「駆逐隊」として認識されるので、「軍艦」か軍艦でないかによって、人事や編成には大きな違いが出てくる訳です。
 ということで、戦車や戦闘機などに菊の御紋が付いていない理由は、上記の考え方と同じで、「隊」が戦力単位で、1台1台、1機1機が単なる隊の備品だからなんですね。

Japanese_tankettes_with_pioneer_troops_marching_towards_Wu-han,_near_Na-hsi.jpg
九四式軽装甲車
The_Nakajima_Hayate_of_the_73rd_squadron.jpg
 四式戦「疾風」
持って1,2年の戦闘機などは消耗品扱いだったのでしょう。


 ◆では、小銃に菊の御紋が付いている訳は?
 
でも、そうすると次なる疑問が湧いてきます。
戦闘機や戦車に付いていないのはわかりましたが、そういう理由なら、歩兵銃などに菊の御紋が付くのはおかしくないでしょうか。
 1丁
1丁も戦力単位ではないですよね。なぜ?

 これは、定かではないのですが武家社会からの名残という説が有力です。
元々各藩が所有していた鉄砲にはその藩の家紋を付けていました。
 その流れで、明治政府が出来上がった時、官軍の印として「菊の御紋」が刻印され、小銃に関して言えば、そのまま近代化しても付けられるようになったそうです。

Ashigaru_using_shields_(tate).jpg
家紋が入った火縄銃も多く存在します。

 小銃などは武家社会の名残りというのも面白いですね。
家紋は、その家筋とその誇りを示すもので、家内安全と繁栄を祈念した象徴とも言われています。
 各藩は、火縄銃にも家紋を付けていましたので、近代国家になっても兵隊たちが天皇家の家紋入りの小銃を持つというのもなんともいえないものを感じます。

  うーん、今回は調べていて勉強になりました。質問してくださったタイドマンさま、ありがとうございます^^
 
こんな記事もどうぞ

タグ:皇室 菊の御紋
来たよ(45)  コメント(12)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 45

コメント 12

desidesi

真面目に勉強になります〜♪ (๑◔‿◔๑)
by desidesi (2015-10-28 18:36) 

アニ

ワンモアさんがいつ艦これを始めるのか楽しみにしております^o^
by アニ (2015-10-28 19:17) 

タイド☆マン

ありがとうございます☆☆☆
大変 大変 勉強になりました

駆逐艦 潜水艦には付いていないとは意外でした
(そこまで注意して見ていなかった・・・(?))

ちなみに15紋なんですよね
天皇家と同じ16紋にするのは恐れ多いと考えられたそうです

鉄兜には☆マークがありましたね
戦車 戦闘機等 その他のモノには☆マークだったのかな?

by タイド☆マン (2015-10-28 19:36) 

johncomeback

今回も勉強になりました・・・
っていうか、とても面白かったです(^▽^)/
by johncomeback (2015-10-28 19:46) 

タイド☆マン

あ☆ 海軍は錨マークでしたッ
by タイド☆マン (2015-10-28 20:04) 

Hide

ワンモアさん、いつもありがとうございます!
知らない事が多過ぎますね、仕事に追われていますと
もう、その仕事の事しか考えません不器用な者ですから!
(美味しい白菜の漬け物を食べたい年寄りなんです><)
by Hide (2015-10-28 20:31) 

YUTAじい

おはようございます。
大変勉強させて戴けました・・・疑問にも思ってませんでした。
東京駅だけで可なりの重量、台座が大丈夫なのか心配になります。
by YUTAじい (2015-10-29 06:48) 

海を渡る

おはようございます。
私も疑問に思っていました。
勉強になりました^^。
by 海を渡る (2015-10-29 07:20) 

ワンモア

★desidesiさま
 ご参考になりましたら幸いです〜^^

★アニさま
 心の中のもう一人の私が手を出したらヤバイと囁くのです^^;
 ハマリそうで・・・・(笑)

★タイド☆マンさま
 >ちなみに15紋なんですよね
 いえ、天皇家と同じ16紋ですよ。陛下の所有物になりますので。
 陸軍の鉄兜も戦車も星章の★ですが、ハーグ条約で所属の国を表すことが定められていますので、★マークが日本陸軍に相当するとのこと。
 ちなみにこの星章は、桜のがくの形とも魔除け(弾除け)の意味の五芒星とも言われています。起源や意味は諸説あるようで。
 航空機は主翼や胴体の日の丸でOKという感じです。

★johncomebackさま
 いつもお世話になっております^^
 ちょっとマニアックな話ですが、何かのネタになれば^^

★Hideさま
 お忙しい中のご訪問ありがとうございます。イラストレーター使いの方は、私も下手の横好きで勉強したので、使いこなせて凄いなぁとご尊敬申し上げます^^

★YUTAじいさま
 東京駅だけ重くなるのも困りものですよね・・・なぜポリストーンに?

★海を渡るさま
 おはようございます^^ ご参考になりましたら幸いです^^
by ワンモア (2015-10-29 08:26) 

ロートレー

ワンモアさんの探究心は研究者のようですね。
非常にわかりやすく解説していただき認識新たにできました!
by ロートレー (2015-10-29 20:38) 

駅員3

我が家にある九九式小銃(美術品)にも菊の御門が入っています。
航空機狙撃用の照準がついています!!
by 駅員3 (2015-10-30 07:42) 

ワンモア

★ ロートレーさま
 こんばんは〜。いつもお世話になっております。
 今回はタイドマンさんの疑問で私も勉強してみました(^o^)

★駅員3 さま
 それは、大変貴重なものですね!写真でも拝見させてもらいましたが、もっとじっくりと観てみたいですっ゚д゚)っ
by ワンモア (2015-11-11 16:55) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。