SSブログ

ArmoryのMe163を製作する〜その3

 Armoryから発売された1/144スケールのMe163Bの製作です。今回は3回目。
 前回は、前回は翼下面のズレを無理やり修正して、その結果、ツルンツルンとなってしまった部分の修正と塗装を。

 

Me163_06-8dcac.jpg
何もなくなってしまいました・・・・

 

 Me163の下面はヒンジやカバーなどで盛り上がっている部分がありますので、その追加工作を。架空戦記のMe163Bの型取りから複製します。
 手軽で便利な「型取りくん」お湯にドボンと入れて柔らかくなったところで押し付けて型取り。

IMG_0009 copy.jpg


 そこに「黒い瞬間接着剤」を爪楊枝でちょんちょんと流し込み、そのまま、押し付けます。
黒い瞬間接着剤は硬化後、サクサクと削ることも可能なので、パテ盛り代わりになるのです。
しかも接着剤なので、パーツを接着する必要もありません。

IMG_0041 copy.jpg

IMG_0043 copy.jpg
 出来ました。意外と便利。


スジ彫りだけは上手くできませんでした・・・。

Me163B_09.jpg


 資料を調べてJG400所属機にします。番号は架空で。
 「世界の傑作機 No.123 メッサーシュミットMe163」と「エアロディテール10 Me163&He162」などの資料を参考にします。

71jvBjuwUIL._SL500_.jpg
我が家の家宝^^;


 海外ではMe163のファンサイトなるものもありますね。小さくてカワイイ機体なので人気なのです^^
http://robdebie.home.xs4all.nl/me163.htm

 これらの資料を参考にして一気に塗装、デカールまで持って行きます。

 コクピットの中の操縦桿やシートベルトを自作して、キャノピーを密閉。隙間に黒い瞬間接着剤を埋めて段差をなくします。

Me163B_18.jpg


 上面はRLM81/82の基本迷彩。いきなり完成間近です^^

Me163B_06.jpg
Me163B_04.jpg

Me163B_11.jpg


 さて、このままではちょっと寂しいので小物も製作。牽引するケッテンクラートです。
 Armoryのものはまだ使いません。トランペッターのMe262についていたものを使います。

Me163B_ブログ.jpg
Me163B_ブログ02.jpg

世界の傑作機 No.123 メッサーシュミットMe163 (世界の傑作機 NO. 123)

新品価格
¥1,440から
(2015/12/5 04:05時点)

Me 163 Rocket Interceptor

新品価格
¥7,023から
(2015/12/5 04:05時点)

ドイツのロケット彗星―Me163実験飛行隊、コクピットの真実

新品価格
¥2,412から
(2015/12/5 04:06時点)

こんな記事もどうぞ

来たよ(21)  コメント(3)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 3

タイド☆マン

型取りくん 便利ですね
繰り返し使用可能なのでしょうか?
by タイド☆マン (2015-12-05 04:57) 

ロートレー

秘伝の型取り法 いつか必要になりそうです
しっかり拝見しました。
「エアロディテール10 Me163&He162」は私も家宝にしています
(^^)
by ロートレー (2015-12-05 07:50) 

ワンモア

★タイド☆マンさま
 おはようございます。型取りくん繰り返し使用可能ですよ。段々汚れていきますけど(笑)。
 色々と便利です。

★ロートレーさま
 おぉぉ、ロートレーさんもお持ちですか!
 貴重な写真が満載で良い本ですよね。来年はHe162にも取り組む予定なのです^^
by ワンモア (2015-12-05 09:55) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。