SSブログ

銀塗装あれこれ

 製作中のBf109V-15ですが、機首周りが無塗装のジュラルミンのままなのです。
これが今回の決め手になりますので、ちょっと通常のシルバーだけでは物足りないので工夫をすることに。

 とりあえず、手元にある銀系塗料を引っ張りだしてみましょう。
シルバー系塗料.jpg
銀だけでもこれだけの種類がありました。

左から普段使う定番のMr.カラーの#8シルバー以外に
Mrカラー・スーパーメタリックシリーズの
SM01スーパーファインシルバー
SM04 スーパーステンレス
SM05 スーパーチタン
SM06 クロームシルバー

Mrカラー・メタルカラーシリーズの
アルミ
スレンレスなどです。

金属感抜群なのが、メタルカラーシリーズ(定価180円)で、乾いたら柔らかい布で磨いてツヤを出すというタイプです。
 
P51D-2.jpg
テッカテカになります。


 欠点は、上面にクリヤーを吹くと光沢が変化して曇ること。あくまで磨きっぱなしにしておかないといけないのです。


 スーパーメタリックシリーズは、価格が一番高くて、600円します。高級微細金属粒子が入っているので金属感が違います
 使ったのが以下の作品 
P-51D03.jpg
P-51D-03.jpg

パネル毎に色を使い分けることでリアルな表現になりますね。
P-51D_01.jpg
P-51D_01_a.jpg

 スーパーメタリックは、隠蔽力が弱いので下地塗装が命です。基本は光沢ブラックなのですが下地を変えることで光沢に変化をつけることができます。
 このシリーズで唯一800円もする塗料がこちら。SM06のクロームシルバーです。
クロームシルバー.jpg
 上の図の矢印の所に塗料が固まってついていますが、もう金属以外の何者でもありません。
希釈には「Mr.カラーレベリングうすめ液」が必要です。

 今回は、
Mrカラー・スーパーメタリックシリーズのSM01スーパーファインシルバーとSM04スーパーステンレスを使い分けてみます。
 
Bf109V15_1.jpg
Bf109V15_02.jpg
微妙な違いですが、色々な角度から見ると、
色の違いが分かるようになっています^^

ジュラルミンの無垢な下地を綺麗に仕上げた米軍機もまた作ってみたいですね。


<今日の一枚>

友人からもらった野菜は、
ホワイトシチューになりました。今回の夕飯担当は私でした^^;
ホワイトシチュー.jpg
ホワイトシヴュー.jpg
寒い夜はホワイトシチューですよね^^

こんな記事もどうぞ

来たよ(31)  コメント(7)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 7

アニ

シチュー美味しそうですね^_^
所でシチューに御飯はありですか?
by アニ (2015-12-19 00:40) 

タイド☆マン

クルマのパーツの塗装で
頭の中ではタミヤの缶スプレー アルミシルバーを吹いて
その上にパールクリアーを吹いたら ギラギラと光るのではないかと考えてやってみたのですが逆に曇ってしまい 何で? となって
最後 またアルミシルバーを吹いて作業を終わらせた事があります

ムスタングにはインベーションストライプが一番似合うと思います☆
by タイド☆マン (2015-12-19 04:10) 

kinkin

銀塗装も何種類もあるんですね。ここでの種類があるとは。
by kinkin (2015-12-19 06:02) 

駅員3

僕も以前シルバー塗装の練習をしようと1/24のムスタングを買ってきて、作ろうと机の上に鎮座まして数年・・・某所のチャリティーに出品してしまいました(^^;
by 駅員3 (2015-12-19 09:29) 

ワンモア

★アニさま
 こんにちは〜。うーん個人的にはアリかな(笑)。
 
★タイド☆マンさま
 銀塗装、難しいですよね。ムスタングはド派手な塗装が似合いますね。

★kinkinさま
 はい、今はもっと種類が増えております(笑)

★駅員3さま
 こんにちは〜贈り物位を楽しんで拝見しています^^
 模型製作ってどこかでつまずくとそのまま放置ってありますよね(笑)来年は20機目標です^^
by ワンモア (2015-12-19 13:11) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
半田屋は栃木県には無いんですよね。
今から忘年会に出かけてきます。
by johncomeback (2015-12-19 17:31) 

ワンモア

★johncomebackさま
忘年会、良いですね^^
飲み過ぎにご注意(笑)
by ワンモア (2015-12-21 20:36) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。