SSブログ

ファントム初代!FH-1艦上戦闘機【ジェットの黎明期】

FH-1 phantom.jpg
FH-1ファントム

 さて、前記事では、FRファイアーボールについてでしたが、艦上戦闘機としては、ジェットとレシプロの複合機ということで、純粋なジェット機ではありませんでした。
 では、アメリカ海軍初の実用ジェット艦上戦闘機は、一体どの戦闘機なのか?その答えが、これ、FH-1ファントムなのです。
 この戦闘機は、アメリカ海軍のみならず、世界初の実用ジェット艦上戦闘機となりました。
 開発メーカーは当時は新参のマクドネル社。そう、かの有名なF-4ファントムⅡの開発メーカーなのです。同じメーカーだからファントムⅡなのですね。

1024px-FH-1_CVB-42_landing_NAN9_46 copy.jpg
着艦もさまになっています。
1024px-FH-1_Phantom_on_USS_Saipan_May_1948 copy.jpg

 初飛行は、1945年1月26日、運用は1947年8月から始まります。ちょうど、前作のFRファイアーボールと交代というかたちですね。
 FRファイアーボールの時は、ジェットエンジンとレシプロエンジンの複合機を採用しましたが、その後、すぐにジェットエンジンエンジンの性能が急速に向上、このFH-1の頃には純粋なジェットエンジン搭載機として開発されます。
 それでも、推力が充分でないため、当初の計画では、6、8基の小径ジェットエンジンを搭載する案もありましたが、最終的には2基のエンジンを胴体側面に装備する双発機案が決定されます。


Cap 7 copy.jpg
この頃はまだエンジンが小さいですね。

mcdonnel_fh-1.jpg


 今の目でみると、スラリと伸びた直線翼が高々度用の無人機みたいで逆に新鮮に見えますね^^

9-936_1 copy.jpg
FH-1s_NAN11-49 copy.jpg
テキサンとコルセアとの編隊飛行
Minneapolis_Navy_Reserve_FH_F4U_SNJ_NAN10-51 copy.jpg

 
◆FH-1から、F2H、F9Fパンサーへ
 FH-1は、FRファイアーボールと同じく、62機ほどの生産機数で、はやくも発展型のF2Hバンシーへと受け継がれていきます。

1_f2h-2 copy.jpg
F2H-2バンシー


 こちらは、895機の生産数を誇り、部隊展開などを考慮すると、こちらが実質上のアメリカ海軍初の実用ジェット戦闘機といえそうです。1947年から生産が開始され、1949年から部隊配備されていきます。
 この頃に、大手のグラマン社からもF9Fパンサーが配備されるようになってきました。

1_f9f copy.jpg
F9Fパンサー


 なんか、バンシーもパンサーも似たようなスタイルですが、こちらは単発の高出力エンジンを搭載しています。

 これに合わせてFH-1は実戦部隊から引き上げられます。実質2年足らずの最前線配備でした。その後は練習機的な扱いを受け、1950年代の半ばには全機退役しています。

 マクドネル社はこの後も数種類の機体を開発していきますが、超ベストセラー機、F-4ファントムⅡが登場するまでは、もう少し苦労をすることに…。


【模型情報】

 国内では入手が困難なこの模型。あまり流通していないようです。MPM 1/72 FH-1ファントムやレジンキットのアニグランドのおまけで1/144レジンキットが出ている位かな。

YB-49&FH-1.jpg


 F2Hバンシーは朝鮮戦争に参加した機体なので模型化はかなりされていますね。

こんな記事もどうぞ

来たよ(30)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 30

コメント 0

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。