SSブログ

優れた運動性能を誇った中島「九七式戦闘機」

51GEfSqFB4L._SL1090_.jpg
中島「九七式戦闘機」


 今日から6月ですね。雨が降り始めてきて、少し気温が下がった先週ですが、また暑くなってきました。
 今月は、SUBARU名機カレンダーの「中島九七式戦闘機」です。

SUBARU名機ブログ.jpg


 陸軍最初の低翼単葉戦闘機として登場した 一式戦「隼」が登場するまでの主力戦闘機ですね。

◆九六式艦戦よりも優れた空戦性能

 この九七式戦闘機(キ27)は、1937年に制式採用された戦闘機ですが、同時代には、メッサーシュミットBf109D型などがいて、速度、上昇力などでBf109と遜色なく、旋回性能ではこれを凌駕していました。この九七式戦の性能は、海軍の堀越二郎の設計した「九六式艦上戦闘機」よりも速度、上昇力、格闘性能の全てで勝り、海軍のパイロットたちから羨ましがられたといいます(Wikipedia)

Ki-27_Type97 copy.jpg

 実戦投入は1938年からで、日中戦争の中国空軍を圧倒し、続く1939年のソ連軍とのノモンハン事件などでも、I-153、I-16などでも空戦で大戦果を上げる活躍を残しています。

 この空戦性能による戦果が、後の「隼」などの後継機開発に強い影響を与えてることとなりました。隼の登場が遅れたのも、空戦性能にこだわったからだと言われています。
 

Ki-27_1 copy.jpg

 この機体の設計主任は後の航空機業界に功績を残した方々が集結していました。
 設計主任の小山悌技師(二式戦闘機「鍾馗」・四式戦闘機「疾風」の設計主務者)、
太田稔技師(後のYS-11の設計に参加)、青木邦弘技師(後の「剣」開発者)、若手の糸川英夫技師(日本の宇宙開発・ロケット開発の父)などがいます。
 「ヒコーキの心」の書籍の著者として知られている佐貫亦男氏は、プロペラの設計に携わっています。



◆最後は特攻機としての運命

 一式戦「隼」が登場してからは、前線運用を退き、訓練用の九七式練習戦闘機、二式高等練習機(エンジンはスペックダウンの510馬力)として活用されます。
優れた操縦性や安定性が評価されてのことでした。

 最後は他の機体と同様に特攻機として駆りだされる運命になりました。
 しかし、特攻用の250kg爆弾は九七式戦にはかなりの負担を強いることになり、離陸からエンジン全開でいかねばならず、そのためエンジンが焼き付けを起こし故障が頻発、出撃不能や帰投が続出することになりました。結果敵に多くの特攻隊員を生かすことになったのは不幸中の幸いであったと思います。
 大刀洗平和記念館に現存する唯一の九七式戦も、過積載のため飛行中エンジン不調に陥り、博多湾に不時着水を余儀なくされた特攻機といわれています。

Nakajima_Ki-27_at_Hamamatsu copy.jpg



◆小池繁夫氏の描く九七式戦闘機

九七式戦.jpg
1979年に掲載された画像だそうです。

雲海が綺麗ですね。
風防は水滴型と呼ばれるもので、乙型になります。
九七式01.jpg
エンジンは空冷9気筒、710馬力エンジン
九七式03.jpg
翼端のピトー管や翼端灯のディテールが見事です。
九七式戦04.jpg

◆模型情報
 九七式戦闘機の食玩ですが、 ウイングキットコレクションVol.5から出ていますね。発売は2010年。

FIG-COL-2422_03.jpg

上から 飛行第1戦隊 第2中隊「ま」号機、飛行第24戦隊 第2中隊長機、満州国軍航空隊 護国安東弐号

→大刀洗平和記念館HP

 ここだけでしか売られていない、九七式戦と零戦32型のオリジナルプラモデルも売られています。

Cap 55.jpg


<SUBARU名機カレンダー>
2015年
12月 三式艦上戦闘機、九〇式艦上戦闘機
2016年
1月 アメリカ フォード5ATトライモーター旅客機
2月   九七式1号艦上攻撃機
3月 イギリス スーパーマリン スピットファイヤーMk.VIII戦闘機
4月   艦上攻撃機「天山」
5月 アメリカ カーチスNC-4飛行艇
6月    九七式戦闘機
7月 ドイツ アラドAr196A水上偵察機
8月  一式戦「隼」 
9月 フランス カムス53旅客飛行艇
10月  二式戦「鍾馗」 
11月 艦上偵察機「彩雲」
12月   四式戦「疾風」


こんな記事もどうぞ

来たよ(42)  コメント(3)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 3

たくや

中島飛行機からSUBARUの社名に来年変更になりますね
by たくや (2016-06-01 13:50) 

johncomeback

最後は特攻機ですか、悲しい運命でしたね。
by johncomeback (2016-06-01 16:09) 

ワンモア

☆たくや さま
 そうなんです。あ、でも中島飛行機ではなく富士重工からですが(笑)^^;

☆johncomebackさま
 日本の飛行機たちは最後は、飛べる機体はすべて特攻機として使われようとされました( ˘•ω•˘ )
by ワンモア (2016-06-01 17:26) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。