SSブログ

福島県の矢吹町と矢吹駅

 4号線での帰り道、ちょっと寄り道したのは、福島県の矢吹駅です。

矢吹駅外観.jpg
場所はここ
矢吹町 のコピー.jpg
東北自動車道の矢吹インターの近くです。
白河市と郡山市のちょうど中間くらいの場所かな。


 後で調べたところ、この矢吹町の人口は、1万8千人弱。世帯数は約6千世帯ほど。
東日本大震災では、30%にもなる1800戸が全半壊となり、津波被災のない、内陸部での市町村では最大の損壊率を被った場所ということです。 古い家も多かったかもしれません。
矢吹駅_04.jpg
変わった外観の駅舎ですよね。
矢吹駅.jpg
1時間に1〜2本。まあ、地方ではよくあること。
矢吹町.jpg
山々が綺麗ですね〜。青空が見えてきました。
矢吹駅_03.jpg
四号線側の山々はどんよりしています。
矢吹駅_02.jpg

おっ、中畑清さん?

中畑清.jpg
 後で調べたところ、中畑清さんはこの町の出身だったんですね。この頃のジャイアンツ、篠塚、クロマティ、原辰徳、松本とか懐かしいなぁ。

やぶきくん.jpg
町のマスコットキャラは「やぶきくん」です。
昔からキジなどの野鳥が多かったからだそうで。

 1階には観光案内所がありましたが、タクシーの運転手さんいわく、「矢吹町は何もないよぉ」と言われました(笑)。
 まあ、歴史的なことを知らないと、確かに何も見るところがないんですが、ここは、福島県で初めての飛行場ができた町だというのは知っていたのです。ふふん。
 それは熊谷陸軍飛行学校の矢吹分校。現在は、なんか文化センターが建っていて記念碑だけがあるらしいとのこと。

Cap 74 のコピー.jpg
駅から2キロくらい
1024px-Stone_in_Yabuki.JPG
矢吹飛行場跡です。
今は矢吹町文化センターが建っています。

Cap 74.jpg

 この飛行場は、1932年あたりから使われ初め、1937年に日中戦争(支那事変)が勃発すると正式な陸軍の所属となり、1943年頃からは特攻隊員の養成に使われたそうです。
 終戦間際には、こんな飛行場にも米軍の爆撃機が飛来し、全国でもまれに見る小規模自治体の空襲被災となりました。戦後はこの場所から多くの不発弾が見つかったとのこと。


数何気なく通る場所も、帰ってから色々調べると、思わぬ発見ができて楽しいものです^^

  

 
こんな記事もどうぞ

来たよ(39)  コメント(6)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 6

caveruna

中畑が現役だったころのジャイアンツ、
大好きでしたーーー!
私は、当時、定岡と鈴木康友のファンでした(笑)
by caveruna (2016-06-25 19:14) 

ワンモア

★caveruna さま
 私もです〜(^o^)鈴木康友って、これまたマイナーというか(笑)、思い出すまで時間がかかりました思わずWikipediaで調べちゃいました。イケメン好きですか(笑)
中日の強力なストッパーの牛島とか、ライバルも個性派揃いで面白かったですね(^o^)
by ワンモア (2016-06-25 20:35) 

ちょいのり

そうなんですよね!
人が住んでいる場所は何もないとこなんてどこにもないんですよね(*´д`*)

ボクは後で調べることが多いので、
『へえー!そうだったの!』とか『見逃したw』とか、発見や悔しい思いがたくさんあります^^

ボクは物心ついたころの巨人はそのスタメンでしたね^^
篠塚さんのバットコントロールが好きだったなあ~(ポンと手ごたえ軽く内野手を越えるヒットとか子供心にスゲーって思ってました)
by ちょいのり (2016-06-26 01:31) 

johncomeback

ヘェー中畑さんの出身地ですか。
松本さんは、楽天イーグルスの試合の
TV中継で解説者やっています(^-^)
by johncomeback (2016-06-26 08:52) 

タイド☆マン

私も1週間 待った事がありますよ
( PCに しがみついていてよ とは言いませんが (笑) )
by タイド☆マン (2016-06-26 09:41) 

ワンモア

★ちょいのりさま
 お早うございます。事前に調べるか、旅先での感動を優先するか、悩みどころなんです^^;
 本当は2回訪れることができるといいんですけど(笑)

★johncomebackさま
 福島出身だったんですよ。知らなかった。あの明るさは九州かなと思っていました。

★タイド☆マン さま
 落札しても、されても、連絡が来ないとドギマギしますよね^^;
by ワンモア (2016-06-27 10:02) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。