昨日の快晴の天気とはうって変わって今日は寒かったですね〜(;^ω^)
寒くなると温かい鍋物が恋しい季節がやってきましたが、欠かせない白菜の高いこと、高いこと。唖然としてしまいした。そこで、夕飯はもう一つの秋の主役、おでんにしてもらいました。
おでんは、子どもたちも大好きな食べ物ですな。しかし、関東の私と、京都の嫁とではおでんの具も微妙に違うのです。
みなさんのおでんの具ベスト3は何でしょうか。3つだけだと結構悩みますよね。
私は、「大根」、「たまご」、そして「ちくわぶ」なんです。
だけど、うちの家族では「ちくわぶ」はベスト10にもランクインされません。なので、私が個人的に食べるのみなのです。
そんなちくわぶですが、「粉っぽくてまずい」、「ねちょっとした食感が気持ち悪い」と言われ放題(笑)。グーグル検索でも上位に「ちくわぶ まずい」というワードが。
◆美味しい「ちくわぶ」の作り方
さて、関東でも家庭でつくるちくわぶと。お店のちくわぶの味が違うのですが、家庭でしかちくわぶを食べたことがない人はちくわぶは美味しくないという声もありますね。
でも、それはちくわぶの美味しい作り方を知らないようです。
ちくわぶは、そのまま入れるものではなく、大根と同じ要領で、下ごしらえをしてからおでんに入れると、粉っぽさがとれて、もちっとした食感が得られます。
沸かしたお湯にうどんを茹でるのと同じ要領でちくわぶを茹ででからおでんつゆに入れるとモチモチっとした食感と味が染み込んだちくわぶが出来上がりますよ。
おでんのおつゆは沸騰させることはご法度なので、先にお湯で下ごしらえをしてから入れるのがベストです。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
おばあちゃんがちくわぶ好きでした(*´д`*)
でもやっぱり家族おでんランキングじゃ評価低くてねーw
おばあちゃん以外、誰も手を出さんとですw
でもおばあちゃん子のボクは一緒によく食べましたよ^^
これとは違うけど『すいとん』って何?っておばあちゃんに聞いたことあるのです。
恐らくテレビの何かの影響でしょうか。
『昔は食べるものが無かったんだよ。作ってあげようか?』と作ってくれたすいとん。
・・・美味しかったなあ。
今でも忘れないです。
『おばあちゃんの子供の頃は味何てほとんどなかったけどね^^』という言葉も忘れられません。今思えばたぶん戦争中のことを言ってたんだろうなあと。
もしかしたらおばあちゃんて同じ小麦粉を茹で上げたすいとんとちくわぶに何か因果があって、ちくわぶ好きとかだったんじゃないかと今思ってしまいました。
長文失礼しました。
でも何かおばあちゃんのちくわぶ好きが何でなのか知りたくなってきちゃいましたです^^
by ちょいのり (2016-10-29 02:31)
自分もちくわぶは得意じゃないですね。
東海三県の出身ですから、関西系です。
カミサンは埼玉出身なので、ちくわぶが入ります。(^▽^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-10-29 09:29)
ちくわぶ・・・・
一度だけおでん、大阪では関東煮(かんとだき)に入れて食べてみたんですが・・・^_^;
関西人なんで・・・、すみません。
by hideta-o (2016-10-29 14:14)
西日本生まれのためどうしてもちくわぶが好きになれません(。-_-。)
by アニ (2016-10-29 14:46)
わたくし関西出身なので、やはり、ちくわぶはお皿には、取りませんね。
馴染みがあまりないです。孫たちはよく食べますね。
寒い季節には、おでんが一番です。子供の頃は、関東だき、
食べたいな、とよく言ってました。
by kohtyan (2016-10-29 17:01)
★ちょいのり さま
心温まるエピソード、ありがとうございます(*´ω`*)
大根飯もそうですが、日本が貧しい時に食べていたものって、懐かしい味がしますよね。思い出も一緒に味わっているんだなぁと実感しています。
★なんだかなぁ〜!! 横 濱男さま
埼玉の人はちくわぶ大好きですよ。美味いかどうかは、多分下ごしらえもあるのではないかと思います。
★hideta-oさま
やっぱり関西では馴染みがないんですねぇ。hideta-oさんはお優しいです。私の知り合いの関西人は罵詈雑言を浴びせてきます(笑)
★アニさま
ちくわぶ美味しいのに残念ですな。そのままおでんに入れていませんか?大根と同じで下ごしらえすると全然味が変わってきますよ。
私は東北・関東圏の人間ですが、西の料理も大好きです。というか、苦手はないです(笑)
★kohtyanさま
関西系の出汁には味を吸い込むちくわぶは合わないと聞きましたが、それよりも食感が苦手な方が多いように思います。
by ワンモア (2016-10-29 20:31)