SSブログ

DC-3に対抗するものの・・・。カーチスC-46輸送機

 ちょっと出張でドタバタしていましたが、再びヒコーキの話を。
1280px-C-46_Commando copy.jpg

◆DC-3のライバルとして開発するものの・・・

 C-46"コマンド"はアメリカのカーチス・ライト社によって作られた輸送機です。1940年3月の初飛行より3,180機が生産されました。
 この時代、すでにダグラス社のDC-3が大ヒットを飛ばしており、このに対抗するためにカーチス社もCW-20という旅客機を開発しました。
 DC-3に対して客室の容量を40%も増し、乗客数を上回り、与圧することも考慮した設計になってます。ちなみに与圧室とは、空気の密度を地上と同じにするためのもの。
 飛行機はある高度を飛ぶと燃費がよいのですが(これを最適巡航高度、エコノミー高度と呼びます)、気圧は下がりますので、地上と同じ気圧にしてあげることで快適な空の旅ができるのです。
 そのためには、「与圧」といって室内に圧力を加えますので、その分胴体構造に負担がかかります。旅客機の胴体が丸いのはそのためもあります。
Jet-liner's_cabin_pressure_(B-787).jpg

 C-46はこの与圧を考慮した特徴あるデザインになっていますね。これを不細工と称する方もいるようでして、C-47に比べて人気がない理由にもされていますが、個人的には好きなデザインなんですよね。
curtiss-c46-commando-03 copy.jpg
ノーズアートがセクシーですな(;^ω^)

 さて、満を持して世に出したCW-20ですが、DC-3人気が市場独占状態で、なんと1機も売れませんでした(;^ω^)。しかし捨てる神あれば拾う神ありで、大きい客室容量はより荷物も積めそうだとアメリカ陸軍が目をつけます。時代は1940年後半。日米の太平洋戦争まであと1年という時代です。
 CW-20は、強力なワスプエンジンに換装して、C-46コマンドとして採用されることになりました。
C-46.jpg

 戦争が始まると、3,000機以上が生産され、DC-3の軍用型であるC-47と共にアメリカ軍の輸送機の双璧をなすようになります。先に世に出たDC-3の方がC-47で、後発のCW-20の方が番号が若いC-46なので、ちょっとややこしいですね。
 C-47に比べると、2,000馬力級の強力なエンジンを搭載しているせいもあり、性能も積載量も優れていましたが、故障率がC-47より多かったようです。
 それでも双発のピストンエンジン機としては世界最大で、ノルマンディー上陸作戦などの重要な場面では大活躍をします。

C-46_medical_flight copy.jpg
負傷兵を運ぶにも大活躍。映画みたい。看護兵さんが素敵です。


 さて、このC-47、日本にも馴染みが深いのです。航空自衛隊には1955年1月に米軍よりC-46D型機の供与が開始され、1957年までに36機が引渡されました。
  創設されたばかりの自衛隊にとって、空自衛隊が初めて導入したレシプロ双発輸送機で、人員や物資の貴重な輸送手段として幅広い活躍をみせたのです。
Koukukouen_20051008_C-46A_1 copy.jpg

 現在も所沢の航空発祥記念公園や河口湖自動車博物館・飛行館に展示されていますので、馴染みの深い方も多いことと思います。

 戦争が終わって再び、民間に戻り活躍したDC-3に比べ、最後まで軍用機としての活躍しかなかったC-47でしたが、それでも輸送機としては優秀で、大成功した機体でした。


◆模型情報も
PD-21_01 copy.jpg

 日本の自衛隊バージョンの1/144スケールのC-46DがプラモデルメーカーのPLATZから何種類も発売されています。最近は2013年に完全新金型でリニューアル。
  マルチマテリアルキットで絶賛されたプロポーションの再現度はそのままに、組み立てやすくコレクションしやすいプラスチックモデルキットと評判も上々です。
 
PD-21_02 copy.jpg
丸みのあるフォルムを忠実に再現
PD-21_03 copy.jpg
展示仕様にするのもいいですな
PD-21_04 copy.jpg
 細部ディテールも実機取材に基づき細かく再現
 彫刻線にも強弱をつけ、スケール感を演出しているそうです。

   純正エッチングパーツも別売されています。
M144-3_01 copy.jpg
M144-3_02 copy.jpg

1/144 航空自衛隊 輸送機 C-46D用 ディテールアップエッチングパーツも同時発売!


<関連記事>
→航空史上不朽の傑作機、DC-3とC-47〜その1

<今日の一枚>
 今年の秋になって早くも五度目のきりたんぽ鍋。毎回ちょこっとづつアレンジを加えていますが、今回は岩手の郷土料理の南部せんべいを入れてみました(笑) 秋田、岩手のコラボ。
秋田&南部せんべい.jpg
せりが安く出回るようになりました。

 お味の結果は、ごませんべいじゃない方がよかった(;^ω^)
 まあ、おやつで購入した南部せんべいですので・・・。
 さて、今週も福島県です。最近家にいる時間がなくて更新も大変になってきましたが、ネタがかなりたまってきていますので頑張らないとね。
 
こんな記事もどうぞ

来たよ(37)  コメント(7)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 7

johncomeback

DC-3は知っていましたが、C-46"コマンド"は知りませんでした。
今日、仙台空港の近くの「千年希望の丘」に行ってきました。

by johncomeback (2016-11-20 19:47) 

hideta-o

昔、このC46のプラモ(たしかWilliams Bros.製)を買って、結局組めずに、人にあげてしまった記憶があります。
by hideta-o (2016-11-20 22:00) 

hana2016

何度の映画化されている・・・ノルマンディー上陸作戦!
人の血で海が真っ赤に染まったシーンが印象的でしたが・・・それだけに、死傷者の数は多かったでしょうね。
セクシーな看護師さんが見守るモノクロの写真は、映画のシーンそのものですね^^

進化し続ける、きりたんぽ鍋ながら。。せんべい汁のせんべいはほとんど味のないものです。
ゴマの南部せんべい、投入する前に誰か止める人はいなかったのでしょうか(^^;
by hana2016 (2016-11-21 17:07) 

caveruna

せんべい汁の煎餅って、
専用の煎餅なのかな?
きりたんぽに入れるのは、合うような気がします♪
by caveruna (2016-11-21 17:11) 

ワンモア

★johncomeback さま
 仙台空港も震災凄かったですよね。また訪れたいと思います。

★hideta-oさま
 おぉ、スケールは72?ですか。144でもかなり大きいですよね(;^ω^)

★hana2016さま
 モノクロ写真って素敵なものが多いですよね。
>ゴマの南部せんべい、投入する前に誰か止める人はいなかったのでしょうか(^^;
チャレンジャーなので止める人がいても止まりません(笑)
それに、岩手では胡麻せんべいを使用する場合もあるので。
比内鳥ベースではなく醤油ベースなら胡麻もおいしいと思います(^^)

★caverunaさま
 きりたんぽも南部せんべいも味をよく染み込んでくれるから美味しいですよね。私の両親は岩手の宮古市出身なので、南部せんべいと、いか煎餅が名物です(^^)

by ワンモア (2016-11-21 20:46) 

タイド☆マン

>ノーズアート
もっと 過激な画もありますよ (笑)

きりたんぽ 5回目ですか すごいなあ
今更ですが 私 秋田ですけど もう何年も口にしていません・・・・・・・
by タイド☆マン (2016-11-23 17:46) 

ワンモア

★タイド☆マンさま
 ノーズアートは今集めて記事にしようと思ってます。
by ワンモア (2016-11-25 10:21) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。