SSブログ

今日は朝日新聞社の神風号が長距離記録飛行樹立をした日です。

 久しぶりのヒコーキネタのような気がします。戻って参りました(笑)
神風号.jpg

これまた久しぶりの小池繁夫氏の画像

今日は神風号の世界記録の樹立の日

 ちょうど80年前の1937年4月9日朝日新聞社の神風号(後のキ-15 九七式司令部偵察機)が東京〜ロンドンへの距離 15,357kmを94時間18分(実飛行時間は51時間19分)で長距離飛行の記録を樹立しました。

 1937年というと第二次世界大戦が始まる少し前です。この年はイギリス国王の戴冠祝賀式典が行われることになっていたのですが、これを飛行機の東京〜ロンドン間の長距離飛行の記録達成を兼ねて企画したのが朝日新聞社でした。
 飛行機の性能がモノをいいますので、朝日新聞は当時の陸軍の最新鋭の試作機であったキ15を払い下げるようにお願いします。今では考えられませんなぁ。
 この民間機に支給される時の名称は
三菱式雁型通信機一型」となります。

 この東京からロンドンの飛行は逆風のため(地球は自転によって偏西風が吹いているため東廻り航路と西回り航路では時間が違う)、外国の著名なパイロットや飛行機も失敗してきた難コースでした。記録樹立のためには、より最新鋭の飛行機の方が良いし、軍としても優秀な性能をアピールすることによる国威発揚の目的もあったかもしれません。

300px-Mitsubishi_Ki15-Kamikaze.jpg
朝日新聞社の神風号

 1932年に九〇式艦上戦闘機で、ようやく機体、エンジン共に純国産を生み出したばかりの日本ですが、その5年後には世界記録に挑もうとしていたのですから当時の日本人たちの克己心やチャレンジ精神はすごいものがありますね。

1024px-90siki-kansen.jpg
九〇式艦上戦闘機

神風号の辿ったコースとは

 神風号は1937年4月6日早暁に立川飛行場を離陸。台北、ハノイ、ビエンチャン、 カルカッタ、バスラ、カラチ、バクダッド、アテネ、ローマ、パリと着陸し、現地時間の4月9日午後、ロンドンに着陸しました。
 こちらが神風号の辿ったコースです。調べて作りました(クリックで拡大)。
kamikazegou.jpg

 海外でも、ロンドンのクロイドン空港や前経由地のパリのル・ブルジェ空港は人波にあふれ、飯沼操縦士と塚越機関士はフランス政府からレジオンドヌール勲章を受勲したとのことです。 

Cap.jpg

ロンドンのクロイドン飛行場に到着した神風号



 日本の羽田に無事に戻ってきた神風号の両飛行士たちは、集まってきた人々に熱烈な歓迎をうけます。有楽町の朝日新聞東京本社に向かう銀座通りは人で埋まり、両飛行士を乗せた車は、進むのが大変だったとのこと。

 この神風号の元のキ-15は、九七式司令部偵察機として1937年に正式採用され、一〇〇式司令部偵察機にその座を譲るまで中国大陸を中心に活躍することになります。 

「神風」以外にも「朝風」「幸風」があった

 余談ですが、この神風号以外にも朝日新聞社では同型機で「朝風」「幸風」を保有していました。実は新聞社と飛行機は深い関係で、今のようにFAXやメール送信などがない時代は、撮影したフィイルムの現物をいかに早く本社へ届けるかが重要だったのです。
 ですので、新聞社にとっては高速連絡機というのは重要なもので、新聞各社は自前で飛行機と操縦士を所有していました。日本の場合は航空輸送にも手を広げたという点が特徴的と言われています。



デザインも同じでプラモデルにもなってます。
(詳細画像はクリックでホビーサーチへ)
 

他の新聞社の「報知日米号」、「ニッポン号」

 朝日新聞社の「神風号」にとどまらず、太平洋横断挑戦の報知新聞社の「報知日米号」(失敗)、世界一周飛行を国産機で達成した毎日新聞社の「ニッポン号」など、各新聞社による様々なチャレンジが当時の日本を興奮の渦に巻き込みます。

Junkers-a50.jpg
報知日米号と同型機のユンカースA-50
Mitsubishi_-Nippon-_J-BACI_(4806265340).jpg
毎日新聞社のニッポン号(九六式陸攻の改造型〜民間名は三菱双発輸送機)
 
 航空機の発展が目覚ましいこの時代に日本の航空機技術も目覚ましい発展を遂げることになりますが、その裏には、このような当時の各社のチャレンジ精神と飛行士たちの生死を掛けた果敢な冒険心があったことは忘れてはならないと思います。
 1920年代から終戦までに各新聞社が使用した飛行機は150機以上にものぼりました。

神風号.jpg
小池繁夫氏の描く作品はやっぱり良いですね(*´▽`*)

こんな記事もどうぞ

来たよ(29)  コメント(6)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 6

Hide

ワンモアさんお帰りなさい!
小池氏の描くイラストは本物以上に素晴らしいですね!
今年も夜桜は出来そうもなく・・・まあ家でのんびり?
by Hide (2017-04-09 15:51) 

johncomeback

朝日新聞は写真の世界でも大きな役割を果たしてきました。
ネットの発達で、これから新聞社は生き残りが大変でしょうね。
by johncomeback (2017-04-09 19:58) 

caveruna

お久しぶりですね!
これから通常モードかな?
by caveruna (2017-04-10 16:05) 

ワンモア

★Hide さま
 小池氏のイラストはたまにふと見たくなります(*^^*)

★johncomebackさま
 そうですよね。少なくても捏造や偏向は止めて欲しいです。

★caverunaさま
 どうもです。通常モードに戻ります(笑)
by ワンモア (2017-04-10 20:17) 

(た)

この神風号に大澤壽人という作曲家がピアノ協奏曲第3番「神風協奏曲」という曲を付けてます。ナクソスのCDシリーズ企画の「日本作曲家選輯」からCDが出てるので、もしご興味があれば一聴をお薦めしてみます♪
by (た) (2017-04-11 11:29) 

ワンモア

★(た)さま
こんにちは〜おぉ、貴重な情報をありがとうございます。
当時は大ブームだったからこういう歌もすぐ出来たのでしょうね(*^^*)
by ワンモア (2017-04-11 11:56) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。