SSブログ

岡本太郎とつくばエクスプレス

 先日、宇都宮市から千葉県の佐倉市へ向かう途中に寄りました、つくばエクスプレスの「万博記念公園駅」です。


交通事故.jpg出発してすぐに事故渋滞・・・。

つくばエクスプレスの「つくば万博記念公園駅」

万博記念公園駅_01.jpg
学園都市から2駅目ですが広々としています。


 私が学園都市に住んでいた時にはつくばエクスプレスが開通していませんでしたので東京へ行くには高速バスか、土浦駅か、荒川沖駅まで出ないといけませんでした。本当に便利になったものです。
万博記念公園駅.jpg
周辺は閑散としています
駅.jpg
 切符売り場を見てみました。秋葉原まで45分という早さだけど、1,190円って高くない!?利用している人にも直接聞いたことがあるのですが、「つくばエクスプレス?きれいだけど、料金、高いよ(;^ω^) 」と。
 でも、つくばエクスプレスの運賃は、1kmあたり20.4円だそうで、これは、常磐線の19.74円とほとんど変わりないとのこと。それ相応の距離を走っているから値段相応なんですね。早くて乗車時間が短いから高く感じるのかな。これが、駅が沢山あって1時間半とか長い乗車時間だと安く感じるのかもしれませんね(笑)。
つくばエクスプレス.jpg
意外と距離あるなぁ。
つくばエクスプレス料金.jpg(クリックで拡大) 

 当時の高速バスでも東京まで2,000円くらいかかっていた記憶もありますし、良心的な値段かもしれません。
万博公園.jpg

 駅の側だけにマンションが立ち並び、周囲には何もありません。ここから千葉方面に向けて、土地開発がかなり進んでいて、住宅の建設ラッシュなんですが、これから少子化に向けて人口が現象化していくのにこんなに住宅建てて大丈夫なんでしょうか。うーん、不思議な感じです。詳しい人に教えてもらいたいです。
 電車が通ると、駅ができて、その周辺が開発されて周囲の様子が大きく様変わりしていきますね。ここも昔は田んぼだらけの閑静な場所だったような。
 

岡本太郎氏のモニュメント

 さて、駅の周囲はまだ何もない感じですが、岡本太郎のモニュメントがありましたよ。つくば万博の記念公園駅ですからね。
 正確には「国際科学技術博覧会」と言っていたそうです(1985年)。 学生の時に先生と行ったのですが、記憶に余り残っていません(;^ω^)なんでだろう。
岡本太郎.jpg

 ちなみに岡本太郎氏の有名な代表作といえば「太陽の塔」ですが、これは1970年の大阪万博の作品です。超合金のフィギュア化もされています(笑)。
太陽の塔ロボ.jpg
「こいつ・・・動くぞ!」

岡本太郎氏の「未来を視る」像

岡本太郎00.jpg
 岡本太郎は科学を究める人間像を、三つの顔を持ち、透明な眼で世界を見すえる像として制作しました。万博後も科学万博記念公園に残されていましたが、2005年につくばエクスプレスが開業する際に、現在の地に移設されました。

 近くで見ると、なんかやっぱり存在感が違います。なんだろう?オーラ(笑)?なんか出ているような気がします(^^)。スゲェと感嘆せざる負えません。
 岡本太郎氏の作品を観ていると、何故か心の中からフツフツと湧き上がるものがあります。なんか爆発したくなるような(笑)。

okamototaro.jpg
 岡本太郎氏は「『遊び』と『お遊び』とは全然違う。『遊び』は真剣な、全人間的な、つまり命のすべてをぶつけての無償の行為だ。」と語っていたそうで。すごい分かるような気がします。岡本太郎氏の「遊び」とは、自分の生命をぶつけた、芸術活動そのものだったかもしれませんね。

インスピレーションと創作活動

 さて、私ごときが芸術を語るのは恐縮なのですが、航空機の設計や商品開発、ビデオの製作などのクリエイティブな仕事に携わっていた時に「インスピレーション」の受け方について先輩から指導を受けたことがあります。
 その中でも「クリエイティブな仕事には集中と発散が重要で、それは呼吸と同じだよ」という言葉がとても印象的でした。呼吸は息を吸って、息を吐きますよね。吸ってばかりいたら呼吸困難になりますし、息を吐いてばかりいても苦しくなります。どちらもバランスが大事で、それは創作活動の2つの柱である「集中と発散」にもいえることなのです。

 集中とは目の前の仕事に全力で取り組むこと。発散とは自分の身体を自然にあずけて開放する(リラックスする)ことです。
 創作には、この両者のどちらも大事で、インスピレーションはこの発散中に受けるものなんですね。で、集中している時はインスピレーションは下りてきません。何故かリラックスしている時に啓示のように下りてくるものがインスピレーションなんですよね。インスピレーションの語源にも「神の啓示」、「贈り物(ギフト)」という意味がありますが、あたかも他力のように「頂くもの」という感覚が近いと思います。

 で、それを受けたら、あとは全力で目の前に当たることが大事です。それこそ、自分の全生命をぶつけるくらいの集中と情熱で。岡本太郎氏の「芸術は爆発だ!」という言葉は正にこのことを指しているのかなと思います。
 ですので、集中と発散のバランスが創作物には大事で、どちらかが欠けても上手く行かないように思うのです。
8a5e58d3fc326047edc878e3152cce8f_s copy.jpg
 そのインスピレーションなんですが、ただ、ぼーっとしていただけでは何も下りてこないものです。前段階として、あることを徹底的に集中して、考えて考えて、あー!もうだめだー!という位に集中して、疲れ果てて考えるのを止めて、ボーっとしている時やリラックスしている時に突如閃いたりするもんです。放電という感覚なのかもしれません。
 先程のインスピレーションの意味に他力的な意味合いが込められていますが、こういういう風に先に自
助努力あってこその他力という視点と、考えるのを止めた時に回答が得られるというのがポイントだと思います。「手放すとそれは得られる」という言葉もありますが、真理だと思います。
 
 このインスピレーションの受けるタイミングなんですが、私は「感謝」とか「無我」「無私」などが深いインスピレーションを受けるキーワードだと思ってます。受け身の状態になりますので、何もかも委ねる気持ちが必要です。何に?自分以外のものです。信頼できて安心できて、リラックスして委ねられるもの。
 その対象はなんでも良いと思います。親でも環境でも自然でも、自分が信じる神でも仏さまでも。宇宙の真理的なものでも。自分が信じているものに「信頼し、委ねる気持ち」が重要に思います。
32c58c85701ec774bab0f7d8a9d145f1_s copy.jpg

 社会に影響を与える自分の能力や力なんて、ちっぽけなものです。でしたら、
自我力を捨てて、大自然の中に溶け込んで、自然に身を任せてしまうのも大事じゃないでしょうか。人生なんとかなるもんです。
「自分で生きている」のではなく「自分は生かされているんだなぁ」と感じる幸福感が出てきたら、インスピレーションも下りてきやすくなると思います。

 ストレスが溜まった状態や自我力でやっている間は、なかなか良いアイデアや企画などは閃いてこないもの。ですので、長く良い仕事をしようと思ったら、どこかで気分転換をできるように配慮しておく必要があります。

 どうも上手く行かないなぁと感じるようだったら、あれこれ焦って動くよりも、物事の見方、捉え方を変えてみるのが一番手っ取り早いと思いますので、「感謝」のエネルギーをもっと出してみようかなんて感じでとらえると良いのではないでしょうか。「感謝なんかできるか」なんて心境の人は仕方ありませんが・・・。その場合は物事が好転するまで待つか、自我力で頑張るしかありません。
 「感謝が足りない」って人から言われるとお説教をされたみたいでカチンと来るかと思いますが、
感謝をプラスのエネルギーとしてとらえて、「最近、何かどうも上手く行かないようだから、焦りや苛立ちと真逆のエネルギーをもっと出してみようか」と、自分から取り入れればいいと思うんですよね。メリットはあってもデメリットはないと思います。
 
1fa934fd3e9b1a9056631507cc1450b1_s copy.jpg

 また、他人や環境、色々と心に毒が生まれそうになったら、そのエネルギーを芸術にぶつけてみるのも良いかもしれません。
怒りも人間の生命エネルギー。ルサンチマンとして内心に毒を溜め込むよりも、コンチクショーとぶつけて芸術作品に昇華してしまうのも健全な方法でアリかもしれません(^^)。

 この岡本太郎氏のモニュメントは、「未来を観る」というタイトルです。この像や故岡本太郎氏には日本や世界の未来はどう観えているのかな。私は悲観的にならずに希望を捨てないで観ていきたいなと思います。
 

岡本太郎モニュメント.jpg

こんな記事もどうぞ

来たよ(31)  コメント(6)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 6

ys_oota

私の場合、インスピレーションが下りてくるのは、ご飯を食べて一息ついたくらいの時が多いみたいです。^^;
by ys_oota (2017-09-14 01:20) 

johncomeback

「芸術は爆発だ!!!」
天才の目力が凄かったですね(^^)
by johncomeback (2017-09-14 09:47) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

岡本太郎・・・作品が光りますね。
顔も迫力ありましたね。
岡本太郎の「グラスの底に顔があったっていいじゃないか・・・。」
ニッカウィスキーの記念グラス持ってます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-09-14 21:32) 

ワンモア

☆ys_oota さま
 あるある(笑) 仕事中じゃないんですよね(;^ω^)
 神社に毎月参拝に出かけているのも、インスピレーションが下りやすいというのがあります。その一週間前から色々と考えてから発散しに行くのが好きなんです。 

☆johncomebackさま
 岡本太郎って凄かったし、亡くなった後も作品からほとばしるものがあります。凄い!

☆なんだかなぁ〜!! 横 濱男さま
 岡本太郎の「グラスの底に顔があったっていいじゃないか・・・。」
 ありましたね(笑)。なんかよく分からなかったけど、
 うん、いいんじゃないと思いました(;^ω^)
by ワンモア (2017-09-15 00:39) 

caveruna

心に余裕がないときは、
感謝のエネルギーがまったく沸いてないと思います。という忘れがち。
前向きに生きるためには、
必要なことだと気づくことがあります。
by caveruna (2017-09-16 08:42) 

ワンモア

☆caveruna さま
 どうもです。なまじ頭がいい人よりも素朴で迷信を信じている人のほうが幸せに生きているなぁと感じる時ってあります。
by ワンモア (2017-09-19 11:15) 

Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。