SSブログ

小道具を入れるツーリキャリーバックをカスタマイズする〜その2

 さて、愛用の道具たちを入れるツールキャリーバックを自分流にカスタマイズする記事の第2弾です。いじっているのは、SK11 ツールキャリーバッグ PRO カバー付き STC-Mというバック。Amazonで購入。

・コンベックスを装着できるホルダーをつける。

 
今回は側面の反対側にコンベックスホルダー(メジャー)をつけます。
ここらへん.jpg
 ちなみにこのツールバックの構成は布地がポリエステルで、硬い部分はABS樹脂のようです。
 コンベックスを取り付ける部分は金属の方がカチッと装着感が心地よいので金属製のを探したのですが、良いものが売っていませんでした。
 なので、すでに購入したツールバックから部品を流用します。

【WORKPRO ツールキャリーバッグ375mm】
WORKPRO.JPG
 このキャリーバックは使う頻度の少ない道具を入れるものにしたので、このパーツを移植します。ポリエステル生地はカッターに弱いので周辺に切り込みを入れればすぐに外せました。
 空いた穴を糸を紡いで修復するのは自信がありませんので、ここは愛用している「セメダインスーパークリアX」接着剤を使いました。マジックテープの残りとDカンホルダーを付けて見事ごまかし完了。
 
WORK.jpg
ごまかしました^^ だけどボンド接着の場合は、
はみ出ると後々大変なので気をつけます。汚くなる><

 さて、このステンレス製のホルダーの位置ですが、ちょうど固い樹脂板がある場所です。半田ごてを使って穴を開けるのを考えましたが、後の再改造を考えて、ここは、厚いポリ生地を当てることにします。
 宇都宮のジョイフル本田にはこれらの生地が切り売りされていたはずですが、千葉のジョイフル本田には見当たらなかったので、5cm幅の作業用ベルトをカット。
 これにホルダーをカシメで留め、そのベルトの切れ端を樹脂板がない部分で縫いました。だけど、それだけでは心ともないのでマジックテープで固定。
ベルト.jpg
付けていたベルトをカットしました。これもこの夏、痩せたからできた技(笑)
ワークプロ.jpg
 縫ったのは布同士の部分だけ(赤い点線部分)

 これで基本スタイルが完成しました〜。カスタマイズ完成です。
SK11.jpg
側面には一番使う道具入れを装着
SK11_M.JPG
ポケットホルダーはボタンをつけて膨らみ防止
SK11_1.jpg
反対側の側面には、コンベックスを装着できるようにしました。

あとはオプションで更に製作をしていきます。

→まさかの第3回へ(´Д`;)


こんな記事もどうぞ

来たよ(24)  コメント(7)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 7

middrinn

凝ったブログを毎回作成されていることも得心できました(^_^;)
by middrinn (2018-09-15 07:36) 

Hide

おはようございます!みなさん器用で驚きですが重さは如何程?
by Hide (2018-09-15 10:57) 

johncomeback

旅先にて押し逃げです。
by johncomeback (2018-09-15 17:41) 

ロートレー

沢山の道具類が収納されて、プロのツールキャリヤーらしくなってきましたね
刷毛や裁ちばさみを必要とする仕事は何だろうと想い巡らせています^^
by ロートレー (2018-09-15 19:53) 

ワンモア

☆ middrinn さま
 こんばんは〜。やっぱり凝り性ですかね(笑)
☆ Hideさま
 このツールキャリーバックの全部の重量は10kgになりました。まぁ仕方ないですね^^
☆ johncomebackさま
 旅行、楽しんできてください^^
☆ ロートレーさま
 さすが、工具に拘りを持つロートレーさま。私の業種は極めて珍しいので当てるのは難しいかも^^
by ワンモア (2018-09-18 04:18) 

caveruna

すごーい!立派立派!
by caveruna (2018-09-18 18:04) 

ワンモア

☆caveruna さま
 ありがとうございます。これを持って埼玉に出張してきます。
by ワンモア (2018-09-19 16:30) 

Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。