![]() |
---|
ここまで来たら紫電改も気になりました(笑)。 セブン、ローソンは相変わらず置いてないのですが、サンクスではどこでも置いてあります。何故?入荷の時期の問題なのかな? この紫電改(21型甲)は零戦22型..
2014-12-27 06:59 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
やっぱり買ってしまいました、零戦22型。零戦の中では一番好きな機体なので。 零戦は、11型→21型→32型→22型→52型とその姿を変えていきますますが、22型は、真珠湾攻撃などで有名な21型と大戦..
2014-12-22 23:40 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
今回は九七式艦上攻撃機です。日本海軍初の全金属製の低翼単葉機であり、国産単発機初の引込脚を採用した中島飛行機の航空機。太平洋戦争の初期の頃の活躍の立役者です。 天山とは、艦上攻撃機の先輩と後輩の関係 ..
2014-12-21 17:05 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
12月16日から順次発売のUCC缶コーヒー、永遠の0の第2弾です。セブン、ローソン、ファミマと置いておらず、4軒目、たくやさま情報のサンクスで全機種売ってました。ブロガーさん情報は本当にありがたいです..
2014-12-20 17:13 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
”R1200GS LC の日常”のブロガーのたくや様から情報を頂きました^^。いつも早い情報をありがとうございます♫ 今回は「永遠の0」プレミアムコレクションということで無糖缶コーヒー2本に1個が..
2014-12-03 20:17 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
他の方のブログなどで、今回のUCCシリーズの中で「最高の出来栄え」との呼び声高い「紫電21型甲」です。自分は「九九式艦爆」だと思っていたので、「それならば」と探し出して入手しました。ええ..
2013-10-21 21:51 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
UCC缶コーヒーのおまけ「永遠のゼロ(0)」で、次に入手したかったのが「九九式艦爆22型」。手元にあるウイングキットコレクションVol.12の九九式艦爆と見比べて見たかったのです。 そこで、近くのセ..
2013-10-19 22:31 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
先日のコメント欄で、 たくやさまから教えていただきました、UCC缶コーヒーのおまけ「永遠のゼロ(0)」です。興味のあった「彗星」を手に入れました。というか、彗星しかありませんでした。や..
2013-10-12 05:45 .食玩・模型レビュー UCC”永遠のゼロ”
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。