![]() |
---|
完成です!仕上げにクリアーを吹いて 完成しました。いかがでしょうか。金の零戦。純金ならうれしいのですが(笑)。金箔で我慢。それでも表面だけでも本物の金の輝きですので、やはり塗料とは歴然の差です。 零戦..
2015-05-05 19:17 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
いよいよ完成間近仕上げはもう少し時間を置いて 金箔自体は金属ですので、塗料のようにプラスチックの表面を溶着してくっ付くわけにはいきません。プラと金箔をつなぐ接着剤の役割を果たすものが必要です。いわば糊..
2015-04-29 15:53 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
金箔を貼る いよいよ金箔を貼っていきます。まずは”ハクピタ”を脱脂綿に含み薄く塗ります。筆塗りは筆ムラがそのまま出てしまいますのでご法度。 10分ほど放置して金箔を貼ります。まずは下面から。 いい感じ..
2015-04-28 20:06 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
下地塗装 下地は金箔が万が一剥がれても目立たないイエロー系にします。金箔にはよくある下地ですね。なんかアメリカ機のイエロープライマーみたいですね。 上からクリアーとつや消しで違いを表現しておきます。 ..
2015-04-27 21:33 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
パーティングラインは丁寧に 彩色済みの食玩とプラモデルの違いは、やはり繋ぎ目であるパーティングラインの処理でしょう。プラモデルでは、自分の腕ひとつで、接着の繋ぎ目を消すことができますが、食玩の場合はな..
2015-04-15 19:06 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
下地の選定 金箔は下地が命です。普通の塗料とは違い、筆ムラがストレートに出てきます。指紋さえも金箔の表面に浮き出てくるので下地処理は慎重に行わないといけません。 なんせ、金箔は厚さがコンマ何ミクロンの..
2015-04-14 21:02 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
このプラモデルに本物の金箔を貼ってみます^^; トンデモ企画です(笑)。以前、食玩の仏像を本物の金箔を押して製作したことがあったのですが、今回、零戦の模型に貼ってみたくなりましたいわば、金の零戦(笑)..
2015-04-13 15:53 .製作記 WWⅡ 日本機 金の零戦を作る
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。