SSブログ

ベルリンの黒騎士をつくる〜その4 デカールの印刷手順を紹介

ベルリンの黒騎士をつくる(Me262)〜その4 デカールの印刷手順を紹介

 長年、本格的にアルプスプリンターを使っていなかったせいか、勘を忘れていましたが、なんとか思い通りのものができましたので、その手順を忘備録もかねて記載しておくことに。
 
 こちらが完成したデカールです。Fw190D-9&Me262の2機分です。

ベルリンの黒騎士デカール_02.jpg


 この版下は以下のようになります。

Cap_980 copy.jpg


 結局レイヤーは7枚になりました。ということは、7回の重ね印刷です。用紙が行ったり来たりを7回繰り返すという訳です。
 時間もかかるし、ガーガーとかなりうるさいです。夜中にやる作業ではないですね^^;

 印刷順序ですが、まずホワイトを下地にします。

Cap_981 copy.jpg


次にCMYK(2400dip)をなるべくドットが出ないように2400dpiで細かく印刷

CMYK copy.jpg


そしてその上にマゼンダを重ねます。こうすることで、ドットを目立たなくさせます。

M copy.jpg
 


マゼンダやシアンの色は重ねることで段々色が濃くなります。
そして、さらにイエロー。

Y copy.jpg


そして文字の色などのブラックを印刷。

K copy.jpg


特殊カラーの金色を印刷。Me262のドクロは金色だそうです。

G copy.jpg



そして最後に ホワイトをもう一度

WH copy.jpg


 何回も重ね印刷をする作業中に細かいラインがかすれて途切れることが判明しましたので、最後にもう一度、露出するホワイト部分を印刷という手順に落ち着きました。

 このやり方がきまるまで、10回以上は試行錯誤です。

 また、シアンやマゼンダなどは、2回重ねることで色が濃くなります。テスト印刷をなんども繰り返し納得する発色がでるまで試行錯誤を繰り返します。

 失敗したデカールは、ジッポーのオイルやタミヤのエナメル溶剤で拭き取り、再生が可能です。
 やっているうちに段々思い出してきました。この作業が大変だから製作が中座したんだっけ(笑)。 

 P-38などのノーズアートなんかも自作できれば最高ですね。本体が手にはいったらトライしてみようかな。

 予備にしては何機分ものデカールが出来上がってしまったので、ヤフオクにでも出そうかな。 

Me262.jpg

デカールが貼りやすいように下地を光沢ブラックに塗装し直しました。

NEWクリアデカール (B5サイズ5枚入)

新品価格
¥1,248から
(2015/2/13 20:57時点)


クリアなデカール(熱転写式プリンタ対応)

新品価格
¥490から
(2015/2/13 20:58時点)


 
こんな記事もどうぞ

来たよ(44)  コメント(2)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

コメント 2

johncomeback

こりゃ大変、僕には絶対無理ですね(*´∇`*)
by johncomeback (2015-02-26 15:52) 

タイド☆マン

ダブりの片方は しっかりとキャンセルします(笑)

by タイド☆マン (2015-02-26 20:49) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。