SSブログ

先月の北関東豪雨被害のその後

 9月に発生した台風18号は、関東地方と東北地方に豪雨をもたらしました。
 栃木県で床上・床下浸水などの被害を受けた家屋が3,700棟。鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市の被害は、11,000棟以上におよんでいます。宮城県では、900棟以上で被害が確認されています(9/16発表当時)。

 気象庁は「平成27年9月関東・東北豪雨」と命名したそうですが、その後はどうなったのでしょうか。

 栃木県や茨城県を走っていると、所々に被害の後が見られます。
 
 鹿沼市の思川(おもいがわ)を走っていて、災害の爪痕を見てきました。

IMG_9679.jpg
画像の右が思川で右側から水が押し寄せてきたはずなのですが、
左側が思い切り削れています。これは何故?
IMG_9680.jpg
田んぼの上に土砂が覆いかぶさっているのでしょうか。
野原のようです。

IMG_9682.jpg
IMG_9684.jpg
IMG_9681.jpg
IMG_9693.jpg
稲が一方方向に倒されています。
IMG_9697.jpg

IMG_9698.jpg
自然災害の怖さを感じますね・・・・。
アスファルトの下が削られています。
IMG_9683.jpg
根こそぎ持って行かれた感じです。

 思川には土のうが積んでありました。これから数年かけて復旧していくんでしょうか。
IMG_9685.jpg
IMG_9687.jpg
神社は無事でした!
IMG_9689.jpg
鳥居の補強跡ですがこれは、4年前の東北大地震の影響?
IMG_9690.jpg
近くのビニールハウスも被害を受けています。
IMG_9699.jpg
鬼怒川が氾濫、被害の出た常総市でよくみたゴミの袋の山
IMG_9701.jpg

IMG_9702.jpg
IMG_9703.jpg
収穫前の被害なので、農家の方々は心痛ですよね・・・・。

 地震、水害、土砂崩れ、竜巻とここ数年、鹿沼の方は結構被害を受けています。

 数十年か経った後、ここに「
平成27年9月関東・東北豪雨」の歴史が刻まれた石碑が立てられ、孫の代、ひ孫の代で「ああ、昔はここまで被害が出たんだよ」と語られる時がくるのでしょうね。
 こういう災難をバネとして地域の連帯を強くし、
立ち上がって欲しいものです。

 
こんな記事もどうぞ

来たよ(38)  コメント(6)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 6

desidesi

自然の力は、人間の想像を絶していますね〜♪ (๑◔‿◔๑)

by desidesi (2015-11-05 15:24) 

隊長

「備えあれば憂いなし」と言う諺がありますが、東北大地震時の津波被害も、今回の豪雨被害も、決して「備え」が無かったわけではありませんよね。
「備え」以上の未曾有の自然の脅威が襲って来たらどうしようもないのでしょうか。。。
by 隊長 (2015-11-05 17:11) 

ワンモア

★desidesiさま
 自然と共存していくという気持ちが大事なのかもです
 ( ˘•ω•˘ )

★隊長さま
 はい、ちゃんと備えてはいたと思うのですが予想以上の脅威でした。農家の方々にもお話をお伺いする機会があったのですが、意外とサバサバしていました・・・・
「済んじまったものがしょうがねえさ」
保険が下りるのかな?でもすごいなと思います。
by ワンモア (2015-11-05 17:26) 

Hide

一日でも早い復興を願うばかりですが・・・
倒れ残った稲を何とか出来ないものでしょうか。
by Hide (2015-11-05 23:41) 

ちょいのり

インフラもそうですが、やっぱり農作物のことを考えると・・・
農家の方達のこれからを思うと胸が詰まります・・・

by ちょいのり (2015-11-06 03:37) 

ワンモア

★Hideさま
 こんにちは~。あれから1ヶ月経っていてこの状態ということは、放置しかないのかもしれないですね。でもカラスがついばみに良く来ています

★ちょいのりさま
 精魂込めてつくっていよいよ収穫っていうときの水害でしたから・・・うーん( ˘•ω•˘ )
by ワンモア (2015-11-06 12:32) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。