SSブログ

ダイソーの充電池を1年使用した結果レビュー

 どんどん貯まっていく使い切った乾電池に精神的なプレッシャーを感じ始め、ダイソーの充電池と充電器を購入して早一年。その結果をレビューしたいと思います。

一年前の記事→ダイソーの100円充電器を購入してみた。

 使用していた機種は愛用のiMac。21.5-inch, Late 2013モデル。ワイヤレスキーボードとマウスに一年で54本使用していました。100均でマンガンとアルカリ両方で一ヶ月の平均は4〜5本で60〜70円程度です。まあ、コスパ的には良いのですが、どんどんたまっていく使用済み乾電池は、プレッシャーを感じます(;^ω^) 。

マジックマウス.jpg
iMacのマウスとキーボード。単三電池を4本使います。


 で、ダイソーの充電池×4本&充電器を購入。合計540円ですが、今までの乾電池のコストを考えると8ヶ月でトントンという感じです。でもホントは充電するのに当然電気代がかかっているはずですので、もうちょいコストはかかるかな。

 充電回数は7〜10日に一回程度でしたので、ちょうど百均の乾電池1本分位がなくなるのと同じタイミングで充電でした。8ヶ月は軽く超えて、コスト的には楽々クリアー。合計で50回は充電したかもしれません。

 十分元はとれたと思います。一年経過してなんとなくですが、充電のタイミンがは早まってきているような気がしないでもないですが、パソコンの使用状況によっても変わりますのでこれはなんともです。

 なによりも、使い切った乾電池が貯まり続けることは精神的にはよくありませんので(年間で54本)、これは買って正解でした。一応500回まではOKとのことなので、10年近く使える計算になってしまうのですが、これはさあ、どうかなぁ。
 1000回使用可能なものもAmazonでは売っていますが、そこまでは使用しないかも。

E4B9BEE99BBBE6B1A0.jpg
使い終わった乾電池って、処分する時が面倒ですよね(;^ω^)


 少なくても、ダイソーの充電器&充電池は十分使えることが分かりました。あと問題は、
充電器の過充電防止機能がないことですね〜。

困る点
・フル充電に時間がかかる。なんと約11時間半(;´Д`)これは痛い
過充電防止機能がなーい。

E382BFE38299E382A4E382BDE383BCE58585E99BBBE599A8_11-3f646.jpg

 
 結論は充電器の方は
過充電防止機能がないため、安全性を考えてもオススメはしません。
Amazonの充電器か、パナソニックの急速充電器(BQ-CC55)を購入しようかな。なんといっても充電時間が短いのが良いですね。単三電池で2本で1.5時間は魅力的♪2,000円近くかかりますが、4年で元がとれると思えば安いもんですよね。 

 ダイソーにかぎらず、充電式の乾電池ですが、一度充電したら使わずに放置するような用途ではなく、毎日や毎週程度は使用するような用途で使用するのがオススメだそうです。

 これからは、普通の乾電池は非常時専用にして、毎日使用する乾電池はこの充電式にしようと思います。
 そうそう、乾電池はアルカリ乾電池とマンガン乾電池がありますが、アルカリ乾電池は時計とか、継続的に使用する電気器具に良くて、マンガン電池は懐中電灯のように、つけたり消したりを頻繁に繰り返すような電気器具に適しているそうな。使用しなくても乾電池の寿命があるので買う時は要注意ですね。災害時に役に立ったのは充電式よりも通常の乾電池でした(・3・)

<今日の模型製作 〜He162Aをつくる>

ハインケル製作0.jpg


 チェコのプラモデルメーカーのブレンガン製の144スケールのHe162A。組み立てには、2gの重りを用意するように書かれていました。適当な重りを用意してもいいのですが、せっかくですので、ボディに合わせた重りを鉛を溶かして作りたいと思います。
 
 まずは造形パテで型取り。パテがプラスチックにつかないようにあらかじめマスキングテープで保護しておきます。この内側に鉛が入りますのでパテを埋めて型取り。

ハインケル製作_06.jpg


 固まったら取り出しで、油粘土で外側の型取り。結構いいかげんです(笑)。本来なら石膏が良いようですね。ダイソーの100均の釣具の鉛を溶かして注入。

ハインケル製作_03.jpg
鉛は有毒ですので、マスク必須。
ハインケル製作_02.jpg
油粘土は水分を含んでいるため気泡ができやすいです。

 固まったら取り出して荒削り。
ハインケル製作.jpg


 ぴったり収まりました。この場所は実機では燃料タンクの位置になります。

he162a_10_eng.gif
He162Aの構造図面


 重心位置付近に燃料タンクがあると、機体設計がし易いのです。設計簡単、構造簡略化、スピード生産の工業製品としてはよく出来ていると思います。

 模型のHe162は機首が重さが足りないようで、食玩のエフトイズのHe162も中に鉛が入っていました。ちょっとだけ製作が進みました。

→製作の続きはこちら

色々調べた結果、下記の3商品がオススメ♪

こんな記事もどうぞ

来たよ(26)  コメント(5)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 26

コメント 5

ちょいのり

ああ~そうか!
ボクは旅先で不意にカメラのバッテリーが切れるのを嫌がって
電池式のカメラを使用してるのですが(コンビニでさっと買えるし)
充電池式にすればいいんだw
リュックのポケットには使用済み電池いっぱいっすw

by ちょいのり (2017-01-15 01:40) 

kinkin

一部の機器にはニッケル水素充電池が使えないところがありますが
やはり充電池は良いですね、自宅は9割以上が充電池に切替し廃棄
電池が激減しましたよ。
by kinkin (2017-01-15 06:59) 

johncomeback

年に54本とは(@_@)
僕はキーボードとマウスの電池交換は年に1回かな。
by johncomeback (2017-01-15 10:06) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

使用済み乾電池、溜まりますね。
お金は貯まらないけど・・・。(^▽^)
以前、充電池を使っていたんですが、
やはり持ちが悪いので乾電池に戻っちゃいました。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-01-15 10:24) 

ワンモア

★ちょいのりさま
 充電器は急速充電できるタイプがよろしいかと思います。11時間は長すぎる><

★kinkinさま
乾電池がたまっていくのって何気に嫌ですよね(笑)。我が家も充電池を増やしていこうかなぁ。

★johncomebackさま
 年に一回ですか(@_@)それは凄い。容量の大きい乾電池?私、電源入れっぱなしだからかな(笑)

★なんだかなぁ〜!! 横 濱男さま
 充電池、普通の乾電池よりも持ちが悪い感じはしますよね。今はもっと高性能になっているかな。

by ワンモア (2017-01-15 16:38) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。