SSブログ

航法灯あれこれ。右が緑色、左が赤色の理由

7c00144ecc677154ef405048c31835d1_s.jpg
夜景がキレイですね。

 夜の空港って灯りがイルミネーションのようでキレイですよね。わざわざ夕方から夜のフライトを選ぶファンもいるそうです。
 昔の夜間飛行は昼間の飛行に較べて危険でしたが、今は色々な安全対策もされていて安心した夜のフライトも楽しめます。
 さて、そんな夜間飛行。下から飛行機たちを見上げると、赤とか白とか緑とか色々な光が点滅したり発光しているのが見えます。今回はそんな光の秘密を。

◆飛行機の灯りには意味がある。

7e0338978a48fb50ccf7ae33dddb9311_s.jpg

 実際の旅客機を見ていると、赤とか緑とか白とか色々な光がついているのが分かります。実はこんなに多くの航法灯が旅客機には付いています。
 明るい光度の高い衝突防止灯、赤や緑の位置灯、着陸灯、タクシー灯、ロゴ灯などですね。それぞれが重要な役割をはたしています。

 このうち、すぐに判別がつくのが赤と緑。これは 位置灯(ナビゲーションライト)と呼ばれていますが、自分から見て右は緑、左は赤というルールになっています。これは全世界共通で、戦争中の軍用機もお互いにこのようなルールで製造していました。

翼端灯.jpg
零戦(レプリカ)の左翼の翼端灯

 右(みぎ)は緑(みどり)の「み」と覚えると分かりやすいですよ(^^)。

◆なぜ右が緑色なのか?

 では、なぜ、右が緑何でしょう?別に赤と緑逆でもいいじゃんと思いませんか?でもこれにも深い訳があるのでした。
 飛行機のルールは船のルールから来ているのは前記事で紹介しましたが、この当時からも右舷が緑、左舷は赤となっていました。これは船舶の航行では右側通行が原則というルールがあるのです。
 船舶の代表的な交通ルールとして横切船の航法(2隻が互いに進路を横切り、衝突のおそれがあるときは、相手船を右側に見る方の船が相手船を避けること)。行き合い船の航法(2隻の船が真向かいに行き会う場合で衝突のおそれがあるときは、互いに相手船の左側を通過すること)というルールです。
 これを飛行機に当てはめるとこんな感じ。

Cap 313 のコピー.jpg

 相手が赤色に見える飛行機の方がなんらかの行動を起こさないといけないということです。

「2機の航空機が平面交差するようなルートを飛行しているときは、相手を右手に見る航空機が進路を譲らなければならない」ということですね。

 進路を譲らなければならない航空機からは、相手の赤灯が必ず見えます。 進路を譲ってもらう航空機からは、相手の緑灯が必ず見えます。これは自動車の信号機と同じで、つまり、信号の「緑は進め、赤は止まれ」と同じなんですね。

Cap 313.jpg
信号機も船舶も飛行機も同じ理由


 下の画像はイメージですが、右側の光の航空機は、正面から来ていることが分かります。左側の飛行機は自分と同じコースを航行しているのが分かります。

航法灯.jpg

 
 飛行機の場合は、船舶と違って高度、高さも要素として入りますので、これ以外に白色の光を胴体の後ろに灯すことによって向きも判別できるようになっています(尾部灯)。

 この翼端の緑と赤は昼間も常時光っており、これ以外にも胴体にある赤色(もしくは白色)の衝突防止灯
(アンチコリジョンライト)が点滅して注意を呼びかけています。
 さらに光度の高いストロボライトが点滅していますが、この点滅は各メーカーによって違いがあるそうですので、点滅の仕方で機種が分かれば、かなりの通の方かもしれませんな。

 
B737は、チカ! パッ! チカ! パッ!

エアバスA320はチカッチカッ!パッ!


 夜に光る飛行機たちの色の理由いかがでしたでしょうか。安全対策のために重要な意味が込められているということで、改めて夜空を眺めるのも良いものですね。
 もし見たこともない色や不思議な光り方をしていたら・・・・それはもしかしたらUFOかもしれません(^^)

12c22899b8d0b0de773244324a771f10_s.jpg

夜間飛行の名のついたビールやら香水やら色々ありますな。
やっぱりロマンを掻き立てるものがあるのでしょうか。

グランドキリン 夜間飛行 びん 330ml×12本

新品価格
¥2,894から
(2017/2/15 18:48時点)


夜間飛行 (新潮文庫)

新品価格
¥594から
(2017/2/15 18:54時点)


【ゲラン】夜間飛行 EDT・SP 100ml [並行輸入品]

新品価格
¥13,262から
(2017/2/15 18:55時点)


こんな記事もどうぞ

来たよ(40)  コメント(11)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 11

yamatonosuke

なるほど、そういうことだったんですね。
とても勉強になりました^_^
by yamatonosuke (2017-02-16 00:42) 

たくや

みな赤だけだとおもっていました。
よくよく見ると、そうだったんですね~
by たくや (2017-02-16 09:44) 

caveruna

今回も、図解や動画で、とってもわかりやすかったです!
文章だけだと、素人には理解するまで時間がかかる(苦笑)
ゲランの夜間飛行。
サン・テグジュベリへの賞賛を込めた香水ですね♪
欲しくなりました。
by caveruna (2017-02-16 10:50) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
娘も「東日本航空専門学校」への進学を考えていた事があり、
オープンスクールに娘と一緒に行った事があります。
セスナに乗せてもらってお弁当もいただきましたが、
結局娘は公務員になる為の専門学校に進みました。
by johncomeback (2017-02-16 13:58) 

hana2017

夜間飛行・・・の言葉の響きは、ロマンが感じられますよね。
ANAのギャラクシーフライトはスッカリお馴染みながら、スカイマークでもあちこち飛ばしているみたいです♪
真夏の沖縄って?夜になっても暑そう!って考えてしまうけど、北海道だったらチャレンジしてみたいです^^
by hana2017 (2017-02-16 16:28) 

ワンモア

★yamatonosuke さま
 こんばんは〜、右利きの社会と関係があるのではと推測しております(;^ω^)

★たくやさま
 緑色が混じっておりますので、今度見てみてください。他の色があったら、それはUFOかも・・・・(笑)

★caverunaさま
>グランの夜間飛行。サン・テグジュベリへの賞賛を込めた香水ですね♪
そうなんですね。勉強になります。どんな香り何でしょう、気になる(笑)

★johncomebackさま
女性で航空専門学校って珍しいですよね。今でも空はお好きなのでしょうか(^^)

★hana2017さま
 沖縄の夏も逆に良いかもしれませんね。熱帯夜かな。知り合いが琉球楽器のお店を経営しているので、一度、行きたいなぁと思っております(^^)
by ワンモア (2017-02-16 18:32) 

bpd1teikichi_satoh

そうですね~艦船の航海灯向かって右側が緑色、左側が赤色と決まっていて、航空機も同じだと思っていました。

「夜間飛行」の言葉はサン・テグジェペリの小説の様にロマンが感じられますね。
by bpd1teikichi_satoh (2017-02-16 19:28) 

ぼんぼちぼちぼち

なるほど、地上の信号機と同じ理由なのでやすね。
意外な共通点でかつ解かり易いなと思いやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-02-16 21:35) 

ワンモア

★bpd1teikichi_satoh さま
 そうですよね。艦船の方が先だし、それに習った所がありますものね。夜間飛行・・・いい響きですなぁ(*´ω`*)

★ぼんぼちぼちぼちさま
 私も今回、あれ、信号機も同じじゃんと気づきました(;^ω^)
 でも同じルールだと分かりやすいですよね。

by ワンモア (2017-02-17 01:14) 

ちょいのり

子供の頃、夜空を横切る点滅する光に『ん!?ユーフォー来た!?』とかワクワクしましたが、
大人になるにつれて『いや、ありゃ飛行機だ^^;』と分かるようになってツマリマセンw

でも一回だけ友達と見た昼間のピカピカは直線的な動きじゃなくジグザグだったのでUFOだと信じていますよ今も(*´д`*)
by ちょいのり (2017-02-19 03:02) 

ワンモア

★ちょいのりさま
 UFOの方がロマンがあっていいのですが、他人の証言を聞くと、「あ、それ飛行機・・・」とか言いだせずにいます(;^ω^)
by ワンモア (2017-02-19 18:43) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。