SSブログ

デアゴスティーニの55号は日本海軍最速軍用機、彩雲!

 
issue_55_1.jpg
 

デアゴスティーニの第55号は海軍最速軍用機、「誉」搭載の「彩雲」

 デアゴスティーニの第55号も続けてご紹介。彩雲ですね。これも個人的に大好きな機体です。日本海軍で最速を誇る軍用機でした。
 

saiun_01.jpg

 2,000馬力級の「誉」エンジンを搭載した他の日本機の例に漏れず、「彩雲」も戦後はアメリカ軍によってテストが行われました。
 アメリカの高オクタン価のガソリンと、エンジンオイルを使用し性能テストが行われると、日本側の数値を遥かに超える性能を発揮し、694.5km/hの値を記録します。
 たとえ全備重量状態ではなかったにせよ、この数値は第二次世界大戦中、日本海軍が実用化した航空機の中でも最速記録でした。
 同じ誉エンジン(陸軍ではハ45という名称)を搭載した陸軍の四式戦「疾風」は、
戦闘重量(3,397kg)を再現した状態で687km/h/6,096mを記録しています。

 ちなみに日本軍の最速機としては、陸軍の試作長距離戦闘機キ83がテストにおいて762km/h/7,000mを記録、これが第1位となります。

Ki-83-6s copy.jpg
双発のキ83


 「彩雲」の高速性能は制空権のない日本においては、敵機に発見されても、振り切ることのできる追撃されないための有効な手段であり、「我ニ追イツクグラマン無シ」(「我ニ追イツク敵機無シ」だったという説もある)というF6Fを振り切ったエピソードは有名になっています。
 実は、この話にはオチがあり、帰投してから上官に「余計な電文を打つな」と叱られたとか(笑)。打電は逆探知される恐れもあったのでしょうが、搭乗員にしてみれば、みるみる引き離してく彩雲に「スゲェ、俺たち!」となって嬉しくなって打電してしまったと想像しています(;^ω^)

両さん 彩雲.jpg
 「こち亀」でも登場していましたね。

◆大馬力と高速性能を活かすための特徴的な技術


 前面投影面積を抑えた直線的な細長い胴体は、誉エンジンの直径をそのまま活かしています。高速性を活かすために日本機にしては珍しい短い主翼も特徴的。
 さらには、当時のP-51にも用いられた「層流翼」を採用、
日本機でよくみるベコベコの外板ではなく、厚板構造も取り入れたことで層流翼の効果を最大限に発揮させ、生産工程を大幅に縮小させることにも成功しています。鋲数は約10万本で、これは零戦や天山などの20万本に比べて約半分になりました。
 これらの効果によって翼内スペースにも余裕が生まれ、翼内スペースの約80%に燃料タンクを確保でき、他機に比べ長大な航続距離を確保できるようになるのです。
 
 また艦載機として短距離で離陸するための大直径のプロペラ、そのための長い主脚など数々の工夫が取り入られています。
 前に傾いた垂直尾翼は、母艦のエレベーターに入れるためのデザインですね。
 ただ、実際には戦局の悪化ゆえに地上で使われることがほとんどで、しかも斜銃を搭載した夜間戦闘機としても使われております。

Cap 189 copy.jpg

Image054.jpg
  有名な写真を参考にして製作しました。
 ※通販最安店の駿河屋さんでも中古品で「デアゴスティーニ第二次世界大戦傑作機コレクション」を扱いはじめています。掘出物があるかもしれませんよ♪要チェックです。
 価格帯は1,100〜1,400円(税込)くらいです。
→駿河屋【中古】デアゴスティーニ第二次世界大戦傑作機コレクション


こんな記事もどうぞ

来たよ(33)  コメント(9)  [編集]
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 9

middrinn

最後の御写真、実にカッコいい作品に仕上げましたね(^^)
駿河屋さん、安いんですけど、発送まで時間が・・・^_^;
by middrinn (2018-02-16 22:11) 

tsumi

どうもお久しぶりです!
「彩雲」というネーミングセンスが素敵です。かっこいいというか美しい日本語ですなあ…昔の人の日本語の使い方っていいですよね。
素人なんで、こういう飛行機って人が乗る部分が狭くて小さいイメージがあるんですが、彩雲は窓が結構長いんですね~3人くらい乗れるのかな??
なんて変なこと考えてました…すみません^^;
by tsumi (2018-02-17 00:25) 

ロートレー

パイロットのフィギュアーが並ぶと、彩雲の大きさが際立ちますね^^
by ロートレー (2018-02-17 08:46) 

caveruna

おっと、カッコイイ!

そして、こち亀は、
やっぱりマニアックだなぁ(笑)
by caveruna (2018-02-17 11:15) 

横 濱男

こち亀のページがよくありましたね。。
そっちにビックリ!!
by 横 濱男 (2018-02-17 18:55) 

ys_oota

彩雲をあらためてよく見てみると、なんとなくトマホークに似ているような。速度を出すには同じような形に収れんしていくんですかね。昔の日本の空力設計は進んでたんだなとあらためて思います。これで優れたエンジンと燃料があればー。><
by ys_oota (2018-02-17 23:40) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
北海道出身のぼくとしてはエアドゥに頑張って欲しい
のですが、やっぱりリピは無いかなぁ(-_-;ウーン
by johncomeback (2018-02-19 08:46) 

ワンモア

☆middrinn さま
 こんばんは〜遅延は最近は大分改善されたようなのですが、
 在庫が少なすぎ><
☆tsumiさま
 どうもご無沙汰しております。昔の方のネーミングはセンスがありますよね。
 彩雲は、3人乗りなんですが、高速化を狙っていますので、正面面積もギリギリですので狭いと思います(*^^*)一番邪魔なのは操縦席と言われていますので(笑)
☆ロートレーさま
 こんばんは〜、そうなんです。彩雲、意外と大きいなぁ。そして脚が長いなぁと感じてしまいました。
☆caverunaさま
 こち亀、たまに読みたくなりますな(笑)
☆横 濱男さま
 ジャンプは私から子どもたちへとバトンタッチしております。見つけたので保存しておきました(笑)
☆ys_ootaさま
 お互いにお疲れ様ですな(*^^*)。資源が乏しい国は技術力でカバーという、涙ぐましい結晶が日本の飛行機のような気がしております。
☆johncomebackさま
 エアドゥ・・・・もっとサービス向上して欲しいですよね・・・(´・ω・`)

by ワンモア (2018-02-19 19:33) 

bpd1teikichi_satoh

彩雲(C6N)は速度は日本海軍機中最高で、エンジンは中島、誉21型
空冷二重星型18気筒、離昇出力1,990hp,陸軍では中島 4式戦闘機
(キ84)疾風も同じ「ハ45」エンジンを積んでいます。此のエンジンは2000hp級のエンジンで外径が1,180mmコンパクトさであったが、生産・整備に時間を要した。
by bpd1teikichi_satoh (2018-02-22 08:11) 

Copyright © 1/144ヒコーキ工房 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。